04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
連日これにかかってる。
中高年に多いらしい。。
暑くて喉かわくから起きてしまうんちゃうかなあ。
もう9月やというのに、夜中にまだ扇風機つけっぱなしで寝てるし。
昨日は昼前まで寝てしまって自己嫌悪に陥ったので、今日は
早い目に起きてみる。
アカペラストリートかけたら、やりたくなって目冴えてきたので。
楽しい歌がいいな。
さてさて、午前はちゃちゃっと部屋を片づけて、昼から出動。
アルフォートって刑務所で配られてるお菓子なんや‥。へえ。
これに限らずかもやけど、チョコレートって1枚でもカロリーが
えげつない。 表示見て度肝抜かれた。
数枚食べたら、1食分の熱量に相当するやん。。
昨日、アイス4割やったので、4箱も衝動買いしてしまって、今
冷凍庫が満室状態やねんけど、これもちょっとずつ食べな、
メタボ街道まっしぐらになってまう。
せめてこっちにおる時だけは、食事量には気遣おう。
今日はちょっとおもしろい記事が。
ケータイをバイブモードに設定し、何らかの着信を待っている時に
一度はこのような「錯覚の」バイブ着信を経験したことはありませんか?
実はこれ、米国ではphantom vibration syndrome(直訳すると
「幻想振動症候群」)という名前がついているんです。
(引用)
‥あるある!!
記事が伝えるのは、
今確かに震えたのに、携帯開くと何もなかったっていう経験。
振動だけじゃなくて、音の勘違いもあるらしい。
うん、バイブの音さっき聞こえたやろ!っていうこともあるある。
「ケータイの着信に対する『過剰な意識』がこのような現象を生む」
かあ。なるほど。
脳が勘違い起こすんやって。
さて、これはちょっと関係ないことやけど、携帯についての意見。
だいたい携帯なんて皆四六時中チェックするわけにいかんから、
ちょっとぐらい返事かえってけえへんからってイライラしたり
すんのはお門違いやと思う。
逆に、必要やから連絡してんのに何の音沙汰もないやつ
は、だったら携帯持つな、ともいえるけど。
上手に付き合いたい。
烏丸三条あたり、でっかい建物が並んでて、わりと楽しめる。
このレンガ造りの建物何やろーと思って行ってみたらカフェ
やったり、スタバにいろんなお客さんがいるのを観察したり、
広い本屋でファッション誌や料理本を立ち読みしたり。
ファッションと言えば、昨日の野久保はめっさおしゃれやった。
ほんまにあれ全部私服なんか、って思うくらい。
おしゃれするには、知識とある程度の資金力が必要であることを
思い知らされる。
なーんか遠い世界。
自分で稼げるようになったら頑張ろうかな。
そんなわけで、
あれこれ見回ってから気分良く北へと帰ってたのに、
最後出町の駅付近で、向こうから来る車に思いっきりでかい
クラクション鳴らされて、一気にテンションDOWN。
たぶん俺に向かって鳴らしたんやろうなあ。
別にてめえの運転妨害してへんし、ぶつかる前に避けれるし、
そもそもあれ以上寄れって言う方がおかしい。
京都ではよく車がプープー鳴らして下さる印象がある。
チャリのマナーが悪いことも一因なんやろうけど。
お互い遠慮するしかないんやろうな。
家帰ってメール確認すると、以前お世話になったガクシンの方から1通。
なになに、エネルギー問題に関するアンケート。
地球温暖化とかそういうことについてのいくつか質問が。
ん、最後の方の項目、高度やな。。
「プルサーマルという言葉を知っていますか?」
知りません。
「MOXという言葉を知っていますか?」
‥聞いたこともありません。
「フルMOXが使用できる世界初の原子力発電所が
できる所はどこか知っていますか?」
‥全く存じ上げておりません。
なんじゃこりゃ。
すぐ別のブラウザで調べたけど、理系っぽい難しい話。
発電の際にできたプルトニウムと、再利用できるウランが
約95%残っています。
再処理で取り出したプルトニウムを、
ウラン・プルトニウム混合酸化物燃料(MOX燃料)として
原子力発電所(軽水炉)で再利用することを
「プルサーマル(計画)」と呼んでいます。
なお「プルサーマル」の名前は、
プルトニウムをサーマルリアクター(軽水炉)で使用すること
に由来しています。
またもや引用。 へええ。 なるべく廃棄物を出さんように
努力してますよ、ってことかな。
原子力発電所って、福井の若狭地方に結構あるんやよなあ。
意外と身近。
安全第一でお願いします。 JRみたいにならんといて下さい。
なんか、普段考えないことをいろいろ再認識させられる
アンケートやった。 大事だいじ。
携帯の液晶を見た途端にメールが来る。
手に持った瞬間に画面が切り替わるもんやから、びっくり。
あと、音消してても、メール受信の電波で目が覚めることも
しばしば。 (「しばしば」なんてどこの日本人が使うんやと
思ってたら使ってもうた。)
これは気のせいかもしらんけど。
いい加減、電池パック交換するか機種変更せんと。
外で電話でけへんとか致命的すぎる。。 電話嫌いやからいいねんけど。
昨日は朝方から何回も目覚めて、睡眠がブチブチ切れるパターンに。
まあトータルではだいぶ寝たから、今はだいぶすっきりしてる模様。
扇風機もかけっぱなしやし、とりわけ部屋が暑すぎるわけでもないのに、
なんでじゃ。
安眠したい。
ここんとこ晴天続きで嬉しい。 毎日布団干せる。
あんまり日光に当てすぎると布に良くないんやっけ。
知ったことか。
洗濯干して、出かけんと。
東京からの宅配、そろそろ着いて欲しいな。
さっき言った夕方も好きやけど、
夜風呂出て涼みながらテレビ見たりパソコンいじったりする
ひとときも好きやったりする。
実家におったら湯船に浸かれるんやけど。
一人暮らしの皆さんお湯はりますか。
うちとこは追い炊き機能がないので、蛇口から湯入れることしか
できんくて、めんどくさいんやよなあ。 冬場とか2日くらい同じ
のでいけるのに。
だから、浴槽を使ったのは住み始めた頃の2回くらいしかない。
シャワーonly。
でも定期的にちゃんと浴槽も掃除してる。 当たり前か。
ああ、脱衣カゴ欲しい。 (今何に入れてんやって感じやけど。笑)
鶏肉抜きのオムライス(代わりにチキンのフライをレンジで。)作って
んけど、やはり卵がネックやった。
丸くてでかいフライパンしかないので、うまくひっくり返すのが難しくて、
きれいな薄焼きにならん。
あと普通の卵焼きも、崩れることがほとんど。。
母親はなぜあんなに卵料理が上手なのか。 幼い頃からの疑問。
四角いフライパンがあればな。
モンペ最終回。
結末はハナから見えてたけど、たまさんもおっしゃるように、
なんか終わり方びみょい。
なんで辞めたのに城山んとこにまだ部屋置いてんねん。
絶対戻る気ないやろ。笑
つか稼ぎまくりのエース弁護士が、自給安くてストレスたまる
教育委員会に移ったりするか、ふつう。
バリバリ仕事できてたのに、もったいなすぎる。。
勝つことが全てじゃないっていうのは頭ではわかるけど。
というか、教育委員会の人間がすぐ高村先生に助けを求める
シーンが多くて、それだけ毎回うざったかった。
のび太とドラえもんか。
毎週いろんなゲストモンスターが出てくるのは良かった。
室井滋とか特に。笑
米倉涼子がかっこいい。 それに尽きる。
確かにド派手弁護士ではあるものの。
かっこいいいと同時にお茶目な部分もある人がいいな。
最近は真矢さんが良すぎる。 バラエティの時おもろすぎやろ。笑
そういやあtomorrowも前回最終回。
うむ。 エドさんが持ちネタを披露するなら、緒川たまきも
「ウソツキ」
ってどっかで入れるべきやな。
そしたらネットも大盛り上がりやったろうに。笑
星村麻衣が「わざとらしいイベント」に出演してた。
あの曲もいいなあ。 初めて聴く曲をいいって思うことはあんま
ないねんけど。
医療ものはどれもベタっちゃあベタやねんけど、なんかヒーローもの
を毎回見逃さない子どものように、ハマってしまう。
竹野内の棒読みは最後まで直らんかったな。
まさかああいう演出やったりして。
まさか。
篤姫は、もうおもんなくなってきたから、今度からいーや。
薩摩の話とか、ようわからん。
シバトラは毎回ハラハラさせてくれる展開。
刑事さん含め、わりとみんな法に触れる行為を平気でやっとんな。
来週一回で、うまいこと収められるかどうか。
6時前やのに、もう机の電気つけんと暗くてやってられん。
めっきり日が暮れるのが早くなった。
なんとなくもの悲しいこの時間、好きやな。
さあさあ、公約通り、晴明神社散策。
今回の旅のお供は、のへ、ねこ、Prism、武井さんのくれ2勢四名。
遅刻したプリさんに冗談で「ばいばーい」ってメールして、その後、
ダイコクで待ってること伝えてんけど、なんか怒ってるみたいやった。笑
冗談やのに。
神社で武井さんと合流。 髪切ったんかな。 しばらく会ってへんかったから、
そりゃ変わるか。
陰陽師 安倍晴明の逸話を熱心に読む4人さん。
俺は当然、おもろそうなんだけ流し読み。 どおりで教養が身につかんわけや。
おみくじ引いたら、吉やった。 あちゃー。 これの有効期限はいつまで
なんやろ。 今年中かな。
みんな結んでたけど、もったいないし、また読みたいから財布に入れといた。
別にいいよな。
「花の色は霞にこめて見せずとも かをだにぬすめ春の山風」
という古今和歌集の歌が書いてある。
俺やったら、香りだけとか物足りないので、なんとか実物を見ようと奮闘
するやろうけど、
ワンポイントアドバイスには、「何が邪魔しているかに気付くことが第一。」
って。 なるほどな。
・待人 足ばやに来る
などなど、嬉しい予言もあった。 期待しよ。
って努力もいるよな。うん。
そういやあ、お土産屋さんに、芸能人の願い事書いた板が何十枚も
掛かってて、おもしろかった。
菅野美穂のは思わず写真撮ってもた。笑
神社をあとにして、今度は北野天満宮へ。 北西の方角に行くのが良い
っていうおみくじ引いた人が二人もおったし、ちょうどいい。
なんか違うとこから入ったみたいで、順路を逆走するような参拝に
なってしまった。
で、入口の壁におもろい注意書きが。
「まり投げ禁止」
いつの時代や。笑
んーやっぱこのデジカメおかしい。 充電満タンのはずが、
「バッテリーを交換して下さい」って何回も表示される。
うっとい。 様子見ててんけど、あかんかったか。今度持って帰ろ。
うす暗い、木の生い茂った所へ入った瞬間、みんないっせいに
蚊の餌食に。
てか全体的にここは蚊が多い‥。
かゆくてイライラして、あんま集中して見れんかったやんけ。
聖なる水で清めさせてもらったら、ちょいとはマシになったけど。
帰りしな、行きに通ったケーキ屋さんで一休み。
チョコとチーズのケーキを注文。 めっちゃちっさくて安かったから、
プリンも頼めばよかったかな。
いやあおいしい。 みんなのもおいしそう。 猫でかいショートケーキ
やったのに食べるんはやっ。
アイスティーに大量のシロップを入れるのへさんに3人唖然。
普通にほどよい甘さやんね。
なぜにお菓子を食べるとこれほどまでに満ち足りた気分になるのか。
ライブを見に行くぷりぽんとは途中で別れ、3人で東へ帰る。
鈍感中の鈍感の自分でも、さすがに長距離をこのメンバーで走る
のはなんか気つかう。。
かといって途中でわざとらしく別れるのもなあ。
とか思いながら、出町の駅まで来たら、じゃあこの辺で、って言って
くれた。 ねこぐっじょぶ。
まあちょっと寂しかったのも事実やけど。
ライブ行きたいなあ。 でもzacは遠方すぎて‥。
百万遍のセイバーズに初参入。
1.5ℓの三ツ矢サイダー138円てやっす!
昼間みんなが自販機で買ってた、コップ1杯分くらいのジュースで
100円やのに。 ぼったくりやー。
体に悪いから、飲まんに越したことはないんやけど。
最近健康指向で、カロリーやら体重やらをめっちゃ気にして生活してる。
だからのへさん体脂肪計今度貸してね。笑
4月に受けた健康診断の結果を見に行ったら、身長も体重も年々増加
傾向にある。 だったら問題ないんかのう。
栄養バランスに気をつけねば。
というわけで晩御飯どうしよ。 オムライスしたいけど鶏肉がなあ。
現在6時半。 もう真っ暗。