忍者ブログ
This blog is Written by ,Template by ねんまく,Photo by JOURNEY WITHIN,Powered by 忍者ブログ.
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新記事
(08/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[PR]
[93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103]
05/15 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゆず開拓中。 サヨナラバスとか夏色くらいしか知らんかってんけど。



少年みたいな歌声。 まっすぐな印象。




二人の顔と名前は一致せえへん。 今度ドラマ出る方が北川やっけ。






ドラマといえば、真矢さんやっぱりめっちゃおもろい。




小池が2回もNG出したら、



「わたくし帰ります。 車!」



って。 しかもものすごい笑顔でカメラ目線。 だれ。笑




いっつも言いまくってることやけど、


演技もできて笑いもわかってる人は満点。





シバトラで町田リカ役の子、なんか芝居うまいしどっかで
見たことあるなあと思ってたら、氷点2001で陽子役やってた
末永遥であることに最近気づく。



だからうまいんか。




懐かしいな。 あの恐ろしい話に恐ろしい主題歌。







さて、今日は雨模様やし、どっこも行けへんのかと思ってたら、
晩にキリン堂(ドラッグストア)に連れてってもらった。



ばあちゃん気遣ってくれたんやろうなあ。 ありがと。





ドラッグストアでいろんな商品見るんは楽しい。




あれも欲しい。これもあったら便利ってなる。




ほんまに必要なものはごくわずかやのに、


なぜかそんな衝動にかられる、魅惑の場所。





帰り道、買い物袋もって満ち足りた気分で歩くのも、好き。







そういやあ、昨日の夜は夢見てないって思ったけど、やっぱ
見てた。とあるRPGで自分が主人公の夢。へんなの。




今日の昼寝でも、兄が出てきた。 現実と全然違う性格やったな。




もうわけわからん。






そんな兄があさってから帰ってくるらしい。



帰省時期バッティングするか。




もしそうなったら、なんばで服見てもらおっと。




今回はどんな風にイメチェンして現れるのか。 たのしみ。








メール送ったらいっつも止められる。 まあ返しにくい内容
送る俺が悪いんやけど。 はあ。
PR
よくひらがな入力ができんくなって困るなあと思ってたら、
Caps Lockとか、キーボードの変なとこ触ってたんかな。




Music Loverって番組すき。この前は森山直太朗が
出てきてまた聴きたくなったし、昨日はSuperflyの登場で
テンション上がる。



愛媛の田舎出身やってんや。ああ、ふなつさんのふるさとか。




二人とも、歌の技術だけじゃなくて、ちゃんと聴く人に気持ちを
伝えられる術をもってる。 そこに惹かれる。







今日も起きて携帯を確認しようとした瞬間にサークルML受信。

もう不思議でもなんでもなくなってきた。



夜更かしはあかんな。 午前中が丸潰れ。




そういやあ昨日の夜は夢見病から解放されたような。

少なくとも何も覚えてない。







かゆい。 まだこの家ではしつこくモスクが飛び交ってる。




おばあちゃん曰く、この時期のやつらは、死ぬ前に思い切り
血吸おうとしてて強烈らしい。







イヤホンのコードが短い。 ひっかけてばっか。 いたい。








雨が来る。
計画変更。 そのつもりがなくても、相手にはそのつもりに見える
んやろうな。 まあ当然か。




うまくいかない。 何もかも。 すべてのことが。






この家の枕で寝ると、昼寝でも夜寝でも、毎回おかしな夢を見てしまう。




特に夜は、その世界の中でセリフを発していることが多いので、
寝言として家族に聞かれていないかとても心配。




めちゃくちゃ変なこと、不思議なことを発してると思う。






起きてる時によく頭の中にでてきた人や物が登場することが
やっぱり多い。




どうせなら、毎回違うんじゃなくて、夢の続きを見れたらいいのに。




セカンドライフみたいな感じで。






CMで聴いてから、appearsを無性に聴きたくなる。


初期の浜あゆはよい。





まるですべてが そうまるで 何もかも すべてのことが

うまく いっている かのように 見えるよね 本当の

ところなんて 誰にもわからない







人を見て羨んだって、仕方ないか。
吉瀬美智子のブログによると、なんと今日のサラリーマンNEOに





変な感じの係長 第2段が!!





一回目は何が何なのかようわからんまま、終わってしまったので、


今度こそじっくり見なければ!





あれほんま最高のキャストやと思うなあ。 ギャップありすぎ。笑






このいい天気は今日までか。 残念。





ん、なまみつのブログ旅のコメントが、3000から500くらいにまで
減ってる。 日曜の昼間やし、みんなネットなんかしとらんのか。


これって同じ人が何回もコメントしてもその都度カウントされる
んかな。


アスカがんばれー。






本日の房枝先生の泉州方言



「どっか連れちゃりーなー。」



すげえ。 ロシア人の名前みたいになってる。








家の本棚にある幼い頃の自分の写真を見た。




ナルシストでもなんでもないけど、






めちゃくちゃかわいい。 一緒に遊びたい。






この頃の純粋な笑顔と心はどこにいったんや。







夏川りみのヤマトグチ聴いてたら、ますます眠くなってきた。








体重は増加の一途を辿る。
「現在の五千円札に描かれている人物は樋口一葉ですが、

ではそれ以前に描かれていた歴史上の人物の名前は

何でしょう?」



という問題に対する、上地の答え。





生きてるし。 てかお札になる女優て。笑



た、確かに新渡戸稲造と顔似てる。。




ああ、これやらせじゃないんやよな。 飽きないおもろさ。




来週白浜スペシャルやっけ。 海なつかしい。




司会の中村アナが、どことなく姉ちゃんに似ているような。




しばらく会ってないので何とも言えんけど。








おとといくらいから久々にアカペラ曲を聴いたりしてる。



あんま普段聴かんねんなあ。 新鮮味がなくなりそうで。





とりあえずどんみーはえぐい。 えげつない。 譜読みができん。



しあこの500倍強烈やな。 ああどうしよう。



でも、リアルのジャズは良いよい。 みんなやってるから希少価値は
皆無だが。







昨日、帰り道になんばで、二つ土産物を買って帰った。




母親→誕生日プレゼントにフルーツケーキ



祖母→敬老の日プレゼントにうさぎのびわまんじゅう





いっつも駅は通過するだけやけど、高島屋とか寄ってみたりして。



さすが金夜。 人だらけ。



ああいつのまにか惣菜コーナーに迷い込んでしまった。。


おかずはいらんて。 甘いものコーナーはどこ。



いつものように大量の荷物をしょってるので、人に当たらんよう
行動は慎重に。


こんなでっかいかばん2個も持ってる人おらんよな。。
しかも誰にも会えへんからめちゃくちゃな格好やし。はず。





スイーツコーナー発見。 ちっこくてもどれも高いなあ‥。

これがデパートというものか。




一通り回って、ケーキはすぐ決めれてんけど、ばあちゃん用の
和菓子が見つかれへん。



なんとなく、見た目がかわいかったので、うさぎの形したまんじゅう
を購入。 うん、ひよこっぽくてよい。 ちょっとセンスいいかも。




結局店出る時には荷物が3つに。 コンパスカード出せねえ。




電車の中で音楽聴いてると、体をわずかに動かしてしまうん
やけど、これはサークル病か。


駅着いて停車してる時が恥ずかしいような。 どうでもいいような。




自転車乗ってる時に歌うサークル員が多いらしいけど、息きれて
そんなんできんて。






喜んで食べてもらえてよかったあ。 兄姉は毎回何か買って来る
んやし、俺もたまにはこういうことせえなな。



ケーキ買ったとこ、くまさんマークのケーニヒスクローネやってんや。

へえ、買った時全然そんなん見てへんかった。


だから人多かったんか。


生クリームおいしい。 このために生きてるな。







さあ、



来年どうしよう。 この家に帰るか。 京都に残留するか。




半年だけ京都におるっていう案もありやけど。



まだ予定がなあ。 いまいちはっきりせんから、今決定は
でけへんねんよな。



どっちにもメリットとデメリットがある。




今のライフスタイルも確かに無駄は生じるかもやけど、
それなりに気に入ってたりもする。






大学生活も残り少しになってくると、俗に言う将来の不安
とかいうものに急に襲われる。 いやだいやだ。






どうかいくつになっても、
平穏に、楽しく、元気でやっていられますように。









魔王の最終回はいかんと思う。 一気に殺しすぎ。



ラストシーン無駄やし。。笑


もっと他に真相明らかにするとことかあったやろー。





今んとこ、どれの最終回もいまいちすっきりせん。




残るはシバトラ。 これは今までの流れもよかったので、
期待大。 小池徹平の作品はいいのが多い。



あ、KIDSはあんまよくないってどっかで聞いた気するけど。








お、House JacksもSummertimeカバーしてるんや。




でも、Coco d'Orバージョンのアレンジにはかなわん。(偏見)







いざ日記を書こうとすると、書きたかったことが全部吹っ飛んで
何も思い出せなくなる。 もったいな。