カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「現在の五千円札に描かれている人物は樋口一葉ですが、
ではそれ以前に描かれていた歴史上の人物の名前は
何でしょう?」
という問題に対する、上地の答え。
生きてるし。 てかお札になる女優て。笑
た、確かに新渡戸稲造と顔似てる。。
ああ、これやらせじゃないんやよな。 飽きないおもろさ。
来週白浜スペシャルやっけ。 海なつかしい。
司会の中村アナが、どことなく姉ちゃんに似ているような。
しばらく会ってないので何とも言えんけど。
おとといくらいから久々にアカペラ曲を聴いたりしてる。
あんま普段聴かんねんなあ。 新鮮味がなくなりそうで。
とりあえずどんみーはえぐい。 えげつない。 譜読みができん。
しあこの500倍強烈やな。 ああどうしよう。
でも、リアルのジャズは良いよい。 みんなやってるから希少価値は
皆無だが。
昨日、帰り道になんばで、二つ土産物を買って帰った。
母親→誕生日プレゼントにフルーツケーキ
祖母→敬老の日プレゼントにうさぎのびわまんじゅう
いっつも駅は通過するだけやけど、高島屋とか寄ってみたりして。
さすが金夜。 人だらけ。
ああいつのまにか惣菜コーナーに迷い込んでしまった。。
おかずはいらんて。 甘いものコーナーはどこ。
いつものように大量の荷物をしょってるので、人に当たらんよう
行動は慎重に。
こんなでっかいかばん2個も持ってる人おらんよな。。
しかも誰にも会えへんからめちゃくちゃな格好やし。はず。
スイーツコーナー発見。 ちっこくてもどれも高いなあ‥。
これがデパートというものか。
一通り回って、ケーキはすぐ決めれてんけど、ばあちゃん用の
和菓子が見つかれへん。
なんとなく、見た目がかわいかったので、うさぎの形したまんじゅう
を購入。 うん、ひよこっぽくてよい。 ちょっとセンスいいかも。
結局店出る時には荷物が3つに。 コンパスカード出せねえ。
電車の中で音楽聴いてると、体をわずかに動かしてしまうん
やけど、これはサークル病か。
駅着いて停車してる時が恥ずかしいような。 どうでもいいような。
自転車乗ってる時に歌うサークル員が多いらしいけど、息きれて
そんなんできんて。
喜んで食べてもらえてよかったあ。 兄姉は毎回何か買って来る
んやし、俺もたまにはこういうことせえなな。
ケーキ買ったとこ、くまさんマークのケーニヒスクローネやってんや。
へえ、買った時全然そんなん見てへんかった。
だから人多かったんか。
生クリームおいしい。 このために生きてるな。
さあ、
来年どうしよう。 この家に帰るか。 京都に残留するか。
半年だけ京都におるっていう案もありやけど。
まだ予定がなあ。 いまいちはっきりせんから、今決定は
でけへんねんよな。
どっちにもメリットとデメリットがある。
今のライフスタイルも確かに無駄は生じるかもやけど、
それなりに気に入ってたりもする。
大学生活も残り少しになってくると、俗に言う将来の不安
とかいうものに急に襲われる。 いやだいやだ。
どうかいくつになっても、
平穏に、楽しく、元気でやっていられますように。
魔王の最終回はいかんと思う。 一気に殺しすぎ。
ラストシーン無駄やし。。笑
もっと他に真相明らかにするとことかあったやろー。
今んとこ、どれの最終回もいまいちすっきりせん。
残るはシバトラ。 これは今までの流れもよかったので、
期待大。 小池徹平の作品はいいのが多い。
あ、KIDSはあんまよくないってどっかで聞いた気するけど。
お、House JacksもSummertimeカバーしてるんや。
でも、Coco d'Orバージョンのアレンジにはかなわん。(偏見)
いざ日記を書こうとすると、書きたかったことが全部吹っ飛んで
何も思い出せなくなる。 もったいな。
ではそれ以前に描かれていた歴史上の人物の名前は
何でしょう?」
という問題に対する、上地の答え。
生きてるし。 てかお札になる女優て。笑
た、確かに新渡戸稲造と顔似てる。。
ああ、これやらせじゃないんやよな。 飽きないおもろさ。
来週白浜スペシャルやっけ。 海なつかしい。
司会の中村アナが、どことなく姉ちゃんに似ているような。
しばらく会ってないので何とも言えんけど。
おとといくらいから久々にアカペラ曲を聴いたりしてる。
あんま普段聴かんねんなあ。 新鮮味がなくなりそうで。
とりあえずどんみーはえぐい。 えげつない。 譜読みができん。
しあこの500倍強烈やな。 ああどうしよう。
でも、リアルのジャズは良いよい。 みんなやってるから希少価値は
皆無だが。
昨日、帰り道になんばで、二つ土産物を買って帰った。
母親→誕生日プレゼントにフルーツケーキ
祖母→敬老の日プレゼントにうさぎのびわまんじゅう
いっつも駅は通過するだけやけど、高島屋とか寄ってみたりして。
さすが金夜。 人だらけ。
ああいつのまにか惣菜コーナーに迷い込んでしまった。。
おかずはいらんて。 甘いものコーナーはどこ。
いつものように大量の荷物をしょってるので、人に当たらんよう
行動は慎重に。
こんなでっかいかばん2個も持ってる人おらんよな。。
しかも誰にも会えへんからめちゃくちゃな格好やし。はず。
スイーツコーナー発見。 ちっこくてもどれも高いなあ‥。
これがデパートというものか。
一通り回って、ケーキはすぐ決めれてんけど、ばあちゃん用の
和菓子が見つかれへん。
なんとなく、見た目がかわいかったので、うさぎの形したまんじゅう
を購入。 うん、ひよこっぽくてよい。 ちょっとセンスいいかも。
結局店出る時には荷物が3つに。 コンパスカード出せねえ。
電車の中で音楽聴いてると、体をわずかに動かしてしまうん
やけど、これはサークル病か。
駅着いて停車してる時が恥ずかしいような。 どうでもいいような。
自転車乗ってる時に歌うサークル員が多いらしいけど、息きれて
そんなんできんて。
喜んで食べてもらえてよかったあ。 兄姉は毎回何か買って来る
んやし、俺もたまにはこういうことせえなな。
ケーキ買ったとこ、くまさんマークのケーニヒスクローネやってんや。
へえ、買った時全然そんなん見てへんかった。
だから人多かったんか。
生クリームおいしい。 このために生きてるな。
さあ、
来年どうしよう。 この家に帰るか。 京都に残留するか。
半年だけ京都におるっていう案もありやけど。
まだ予定がなあ。 いまいちはっきりせんから、今決定は
でけへんねんよな。
どっちにもメリットとデメリットがある。
今のライフスタイルも確かに無駄は生じるかもやけど、
それなりに気に入ってたりもする。
大学生活も残り少しになってくると、俗に言う将来の不安
とかいうものに急に襲われる。 いやだいやだ。
どうかいくつになっても、
平穏に、楽しく、元気でやっていられますように。
魔王の最終回はいかんと思う。 一気に殺しすぎ。
ラストシーン無駄やし。。笑
もっと他に真相明らかにするとことかあったやろー。
今んとこ、どれの最終回もいまいちすっきりせん。
残るはシバトラ。 これは今までの流れもよかったので、
期待大。 小池徹平の作品はいいのが多い。
あ、KIDSはあんまよくないってどっかで聞いた気するけど。
お、House JacksもSummertimeカバーしてるんや。
でも、Coco d'Orバージョンのアレンジにはかなわん。(偏見)
いざ日記を書こうとすると、書きたかったことが全部吹っ飛んで
何も思い出せなくなる。 もったいな。
PR
この記事にコメントする