忍者ブログ
This blog is Written by ,Template by ねんまく,Photo by JOURNEY WITHIN,Powered by 忍者ブログ.
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新記事
(08/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[PR]
[95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105]
05/15 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09/09 奇妙
深夜の番組は不思議なんが多い。



片桐はいりが出てたり、わけのわからん水中バトルロワイヤルが
展開されてたり。(てこれだけ書いても何のこっちゃ)





ということは俺の頭の中は常に深夜枠なんやな。 人間として危険や。






絶対欲しいわけちゃうけど欲しいもの



・コップの汚れを取る何か



実家から持って来たスティッチとかいうキャラのコップは、
お茶飲んだらすぐ茶色い汚れが付着してしまって、
洗剤で洗っても、網でこすってもなかなか落ちへん。


おばあちゃんは「みがき砂」なるものを使ってるみたいやけど、

「みがき砂」って何のことやろ? クレンザー?



重曹とか酢とかレモンとか使ったらきれいになる、みたいな記事を
ネットでこないだ見つけたけど、


どれもうちにはない。 どれもうちにはいらん。



何でこのコップだけこんなすぐ汚れんや。






・背もたれクッション系



これわりと欲しいな。



部屋でTVを見る時は、もたれたいから、ベッドにもたれて座る
んやけど、背中がちょうどベッドの側面の木の部分に当たって、

わりと痛い。



かといって寝っ転がんのもベッドに座って見んのもあんま
好きちゃうし。


机の椅子をいちいちTVの前まで動かすんもめんどくさい。




ついでにベッドの上にも何かふかふかしたかたまり欲しいな。


癒されそう。



いや、何か一人暮らしのOL見たいやから、それはやっぱいらん。笑




TVとは大の仲良しなので、快適に見たいねんよな。





・観葉植物



こんなんあったら一歩進んだ生活を過ごせる気がする。



ちょうど、TVの上は置くもんなくて、今はだし取る用のこんぶと
バナナしか置いてへんし。笑


なんかちっさい緑の植物(サボテンは怖いからNG)置いたら、
一気に見栄えがよくなるんやろうなあ。



そういえば、この部屋にはそういったインテリア(装飾品って
言ったらええんか?)が全くない。


普通か。



いや、だからつまらんのかも。



壁に何か貼るんは嫌いやけど、地球儀とか、風鈴とか、置物とか、
何かあったらいいのに。



まあその前に多すぎる物片付けろって感じやけど。


これ以上さらに物増やしてどないすんねん。




あーとりあえず大量のスーパーの袋と新聞紙を何とかせねばー。





さあ、明日はやっぱり神社巡り企画vol.2が催されるそうなので、
そろそろ就寝。




森山直太朗とドリカムが最近は好き。



ところで、改行数若干減らしてみました。
PR

明日の予定が未だ未定。ん、かぶってる。


どうなるんやろ。




天気いいみたいやから出かけたいなあ。 鴨川沿い歩いたりしよかな。






いつどっから入ってきたんか、さっきから3匹ほど小さい虫を室内
にて発見。 いやだ。 でてけ。



去年は全く出んかったのによー。 一応掃除もしとんのに、何が悪い。




窓や玄関を開けるんがよくないんか。 でも換気も大事。






相変わらず、晩の献立を考えるのがとても難しい。




料理本とか買えば何か変わるんやろうけど、いろんな調味料や食材で
冷蔵庫がごった返すのがいや。


一人分なんで、一回で使い切るってことも少ないし。





今日はグレースと生鮮館とジャスコをぶらぶら。



やっぱジャスコが一番安いんやなあ。 遠いのがネック。





結局2回目に行ったグレースで水炊きの食材を購入。





白菜も豆腐もえのきも、ちょうどもいっかい分余らしてもうた。


明日は連続やから、あさってかなあ。 じゃあ明日の晩はどしよ。


んでもって豆腐とかあさってまでもつんか。





味の方は、豚だけじゃなく鶏もちょこっと入れたのでワンパターンに
ならず、まあまあ。


昆布だし入れてんけど、入れんかった時との違いがあんまり
わからんかった。笑





魚が焼けんから、どうしても肉料理ばっかになってまう。


冷凍のうなぎやサバの味噌煮は、もう飽きた。



CMでやってる鮭フレークみたいなんはうまそうや。





なにはともあれ、


食ってたいへん。







ああ、


実家に生活必需品をいくつか置いてきてしまったので、今週やりきる
のが困難に。 テンション下がる。







洗い物せえな。

篤姫まで時間あるので、ここ数日の動向を記録しとこ。




・4日



ひさびさの晴れ。朝から布団干せて気持ちいい。


昼からは下り坂になってもたけど。




新人ライブミーティングなるものに顔を出す。


ほんま顔出しただけ。




突っ込みまくる上回もおらず、30分くらいで終了‥。 はやっ。





17時半くらいまで時間あったので、真央ちゃんとぐだぐだ。




みんな何かしら思うとこあるんやなあ。




すごい共感はできるねんけど、何か具体的で有効なアドバイスは
できたんやろか。 できてへん気がする。



こんな相手でよかったら、恋愛相談も喜んで引き受けれるけど。笑





今度楽しみやなあ。






・5日



ちょっとした用で宮さんにメールしたら、その返信で、スイカとメロンを
くれると言ってくれた。

ラッキー! ありがとう☆




でも、予定合うのがこの日の夜くらいだったので、帰るのを遅らせて
七条京阪で受け取る作戦に。




ちょっと電車の時間が危ういことはあらかじめわかっててんけど、
ひょっとしたらはよ来てくれるかも、と勝手な期待をして早めに着いて
待ってたら、


やっぱ22時くらいにならんと来れんって。



そうやわなあ。




さすがに帰り遅くなるし、夜遅くにわざわざ宅配してもらうのも悪いので、
申し訳ないけど、おすそわけしてもらうのはキャンセルに。



あっきーが遊びに来るらしいから、二人で食べてくれたらいいかなと。





勝手な解釈をした俺が悪いねんけど、残念やったなあ‥。


すれちがい。



果たして、今週受け取れるんやろうか。




・6日



朝からはいつものように樽谷。 次で終わるってほんまかよ。




昼間、家でだらだらしてたら、のへさんから、



「明日暇ですか?」




というお誘いメール。 誘われるんはやっぱ嬉しい。ありがと。




ただ、火曜くらいまで向こうにおるつもりやったので、ちょっと焦った。



急に帰ることになってごめんよー。




そんなわけで、夜は3割のシール貼ってくれるのを目当てに、寿司や
刺身やお菓子を買いに歩いてスーパーへ。



おかずもたくさんで、晩御飯はごちそうになった。 実家の醍醐味。





・7日



14時集合やったので、比較的朝はゆっくりできる。



京都出る時に、自転車の前輪がパンクか空気抜けたかようわからん
状態やったことを話したら、


空気入れ持って帰らせてくれた。笑



向こうでは誰も乗らんからいらんとのこと。。




旅行カバンにぴったり入ってしまうんやから、びっくり。




ほんまいろんなもん持って行ってるなあ。






京都に着いたら、早速使ってみるが、





全然空気入らん。





無理矢理ポンプして、タイヤふくらんだかと思いきや、
走ったらやっぱり抜けてた。。



そんなわけで、パンクのまま京都めぐり。



のへ、プリ、武井ちゃんというなんとも奇妙なメンバー。笑





銀閣寺→法念院→よーじやカフェ→永観堂→南禅寺→モス




ってな感じのコースやっけ。


写真は撮りまくったけど、肝心の寺の名前がわからんっていう。





哲学の道もタイヤがペコペコいいながら通ったし、満足☆




銀閣寺の帰りの下り坂で、かわいいおばあちゃんが声かけてくれた
八ッ橋、買いたかったなあ。



よーじやは店内が和室で、掛け軸とかあって、窓から見える庭も
きれいに整えてあって、一同テンション上がりまくり。



ほうじ茶パンナコッタも、普段食べない京風スイーツでおいしかったし。





みんなで、「京都におったら、たまにはこういう寺巡りするのもいいな」
って言いながら帰ってった。



うん、今しかできんことは、やっとかな。 後悔したないし。






心が洗われるような一日やった。





ただ、今日行く予定やった晴明神社は遠くて行けんかったので、もし
もう一人くらい空いてる人おったら、あさってにのへさんと行くことに
なるかも。




今度行くんやったら、何かお土産買って帰ろかな。

朝10時半頃に起きて携帯見たら、佃さんからのPA ML。





「今日11時半くらいからさとうぷんの試験やるのでみんな来てね。」






急すぎます‥。 なんとか行ったけど。





んでもって、



昼間、セミナー中に携帯を見たら、鈴木君からのサークルML。





「明日15時から新人ライブチフミやるのでぜひ来て下さい。」




だ、だから、急すぎるて‥。 予定ずらしたので行けるけど。






このサークルはほんま自分も含めて、
ギリギリまで連絡を忘れる・しないんやと実感。



まあ、予定合わんかったら行かんときゃいいだけの話なので、
全然いいんやけど。笑





人に教えるのってほんまに難しいなあ。曖昧な理解やと、全部
それが露呈してしまって、しかもそんな人の説明なんて聞いて
わかるわけないっていう。


ん、前も似たこと書いたような。





さて、今日の結果はどうなのか。 もうどっちでもいいけど。





自分が音響人になったからこんなこと言えるんやけど、



PA多すぎても、逆にめんどくさいことになりそうやなあとは思う。



ほどほどが、いいな。







南からの帰り道、百万遍のダイコクに寄った。


朝、学校行く時に、3日は5%OFFって書いてるのを見たので。





はじめて1階を見渡したら、


それはもう驚きのプライスで。 人だかり。




オープンセールって書いて、普通に4割とかしてる。最大で7割も
あったような。。



大丈夫なんか‥。



相変わらず店員はめっちゃハイテンションで宣伝しながら働いてる。




おもろかったのが、そんな店員の一人が、お客さんに質問されたら、

急に素に戻って、小声で対応してたこと。




そこは愛想振りまけへんのかよ!っていう。笑





普段使う油取り紙や目薬(これは、1dayにしてからあんま使わんか)が
めっちゃ安かったので、つい買いたくなったけど、


予備の予備くらいまで家にあるので、これ以上物屋敷にしてはなるまい
と考えて、思いとどまった。



いやー、いつまであのお値段でいくんやろう。



びっくりやった。







最近のお気に入りナンバー




・It Don't Mean A Thing (If It Ain't Got That Swing)

・こころ

・Orange Colored Sky

・Over The Rainbow

・はじまりの歌





相変わらず、邦・洋ぐちゃぐちゃ。ジャンルもぐっちゃぐちゃ。



いいなー。 譜面にしたいなあ。特に英語のやつ。








話はまたまた変わりまして、





シバトラとモンペは結構暴力シーンあって刺激が強い。






特に昨日はえぐかった。




まずは、服を脱がされ、トイレで飯を食わされ、殴り蹴りの暴行
を受ける竹虎君。



演技に見えへんところがさすが。




にしても、吊るされて水に浸けられたり、ナイフで胸刺されたり
電気ショック食らわされたり、樹海に埋められたり(!)で、


よく生きてるなあ。 そこはドラマか。





モンペも流血シーン長くて、はよ切り替わってくれと思わず
目背けたくなったし。





女王の教室、ラスフレ並みにおもろくなってきた。



ってもう終わりに近いけど。
09/02 食欲
大阪帰ってから、いや、その前からかもしらんけど、





いくら食べてもすぐ空腹状態に陥ってしまう。





3食きっちり食べて、一時的に満腹になるんやけど、
そんなに運動もしてへんのに、2時間くらいたったらもう
何か食べたくなるっていう。




おかげで体重計乗ったらどえらいことに。





危険すぎる。 病気かと疑ってもうたくらい。






でも、今日の昼間、ようやく何でかわかった気がする。










噛んでない。












あ、めっちゃ普通の答えですみません。




固いものあんま口にせえへんし、向こうではおいしいおかずを
たっくさん並べてくれるので、すごいスピードで食べてるんやわ。



あと、前に書いたけど、熱い料理が冷めるのがいややから
はよ食べてしまうってのも原因のひとつ。





よし、今日の夕飯からは、ゆっくり味わって食べよう。





あまりにも冷めてもうたら、またレンジすればいいんや。







これで、身体が正常に戻るはず。