カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来週火曜の授業のレジュメを作ろうとめでぃせんに来たというのに、
テキスト持ってくんの忘れたみたい。 あほ。
せっかく来たし、もったいないので日記でも更新。
・26日(水)
3限に間に合うように帰ってくる。
前日夜更かししすぎで、最後の方寝てもた。 結論聞けず。
でも聞いてた子も理解不能やったらしい。
なんやったんやこの授業。一年間。
4限後、iPodのカバーケースを求めてルネに行くも、
なぜか第三世代のやつだけない。 あ、液晶保護シール
もあるんや。
大事にするのは最初だけで、しまいに放り投げたりしてしまう
んやろか。 精密機械やからそれは避けたい。
機材と一緒やなあ、と思う。
昼も夜もサンドイッチ。 夜は向いてない。 カレーうま☆
けどなぜかいつも拒否反応起こす気がするのはなんでや。
・27日(木)
大量の野菜を購入。 人参京都で買ったん初めてやないかな。
皮むき器なんかあるわけないので、包丁でがりがり。
訂正。 包丁じゃなくて、果物ナイフ。 これしか持ってへん
ねんて。
だって包丁なんか手にしたら絶対自分を殺めるし。
午後の演習は、自分の番が終わったので何も気力が起こらない。
発表中、一瞬寝てごめんなさい。
部屋が寒かった記憶しかない。 暖房ききまくってるのもそれは
それでいややけど。
この日も前日も、学祭聴きに来てくれた山崎さんに褒められる。
枯れない井戸やれりっしゅやDVやら、いろいろ出番の時間帯を
連絡しておいたのに、
彼女が聴きに来てくれたのは、
37564 -角倉睡魔戦-
‥ほんまにひどいことした。
と思ったら、意外と褒められたっていう。 きっと角倉効果やな。うん。
ムービー撮ったけど、リードの声しか入らんかったらしい。
結局すべては角倉がもっていく。 それでいいんやけど。
彼女と一緒に来た友達が、鬼束ファンで、全曲鬼束でめっちゃ
テンション上がってたらしい。 そりゃあ、ね。笑
コーラスだけで練習すればよかったかなあ。
来年はきちんとしたいな。
学祭のこと書いたんこれが初かも。
夜は、譜面をもらいに教室へ。
あ、手書きなんや‥。 そして裏表印刷。 そして短調やのに
最後の和音まさかのドミソ。 稔の月光か。笑
人が作ってくれた譜面はいろんな意味でおもろいなあ。
さて、どうなることやら。
その場にいらしたぶらっどさんとご飯へ。
鍋したかったんですけどね。 さすがにいきなりすぎた。笑
てなわけで、北の方にあるラーメン屋に連れてってもらう。
名前が出てこん。。ごめんなさい。 漢字2文字。
紫なんたら、やったような。
外観も中もラーメン屋らしからぬ(‥失礼)おしゃれさ。
メニューもひとつだけ。
濃い目にすりゃよかったかな。 久しぶりに本格的な麺食べた。
おいしい。また行きたい。
でも、地理的かつ性格的に、一人では行けない。 ああ。
血さん
「一人でご飯食べてると、死にたくなるよね。」
ほんとそれ。
たまには一人でゆっくり食べるのもいいけど、それが続く
とだんだんおかしくなってくる。笑
家近くてほんまによかった。 関東行ってたらどうなってたん
やろう。 孤独死?
なるべくアホを曝け出さないようにしたつもりやってんけど、
どう映ったんやろう。
おもろいことは何も言えず、つまらん、無意味な受け答え
しかできんかったような。 なんて味気ない人間。
翌日の朝、実験に参加させてもらう約束をする。わーい。
店から出ると雨。そして偶然、熱を出したというFさんと出会う。
そういやあ水曜に、風邪気味っぽいつくださんと、
catch a coldがどうとかいう歌を歌っていらしたような。
お大事にです。
なんか指痛いなあと思って、家帰って見たら、関節んとこが
ざっくり皮向けてて出血。
自転車でひっかけたかな。
夏以来に血を出した。 地味に痛い。
全部ぜんぶ、雨のせいや。
・28日(金)
朝早起きして実験参加。
詳細は言ったらあかんやろうから、自粛。
楽しいなあ。まさにinteresting。
てかテーマが斬新。血さんらしいとも言える。
ありがとうございました。 またぜひ。 あ、もうないか。
かみのへ君のメールがめちゃめちやさしい印象。
本人にそんな気は全くないんかもしらんけど、そやったら
それですごい。
阪田君はおもろいし寺さんのペンライト発言はめっちゃ
うけたし部長は穏やかやしユニゾン姉さんは癒されるし。
最近ジャズのメンツがマイブームかも。
同期って大事なんやなあと思う。
社会に放り出されても、そこでできた同期とは(だけじゃないけど)
うまくやってけるといいなあ。
さあ、テキスト取りに行ってちゃっちゃと仕上げねば。
締め切りまでもう時間ないし、明日は明日ですること多数。
あーでもトースターとiPodとスピーカー見に行きたい。
チョコも補充せえな。
クラスにはカフェイン中毒者がちらほらおるけど、俺は断然
チョコaddicted。 食後に絶対食べてると思う。
でも睡眠不足はこたえる。 何も集中できん。
やはり、無駄な娯楽をして時間を浪費するべきではないと
つくづく思う。
楽しいのはそん時だけやもんな。一瞬の快楽。つまり麻薬。
自制心。
テキスト持ってくんの忘れたみたい。 あほ。
せっかく来たし、もったいないので日記でも更新。
・26日(水)
3限に間に合うように帰ってくる。
前日夜更かししすぎで、最後の方寝てもた。 結論聞けず。
でも聞いてた子も理解不能やったらしい。
なんやったんやこの授業。一年間。
4限後、iPodのカバーケースを求めてルネに行くも、
なぜか第三世代のやつだけない。 あ、液晶保護シール
もあるんや。
大事にするのは最初だけで、しまいに放り投げたりしてしまう
んやろか。 精密機械やからそれは避けたい。
機材と一緒やなあ、と思う。
昼も夜もサンドイッチ。 夜は向いてない。 カレーうま☆
けどなぜかいつも拒否反応起こす気がするのはなんでや。
・27日(木)
大量の野菜を購入。 人参京都で買ったん初めてやないかな。
皮むき器なんかあるわけないので、包丁でがりがり。
訂正。 包丁じゃなくて、果物ナイフ。 これしか持ってへん
ねんて。
だって包丁なんか手にしたら絶対自分を殺めるし。
午後の演習は、自分の番が終わったので何も気力が起こらない。
発表中、一瞬寝てごめんなさい。
部屋が寒かった記憶しかない。 暖房ききまくってるのもそれは
それでいややけど。
この日も前日も、学祭聴きに来てくれた山崎さんに褒められる。
枯れない井戸やれりっしゅやDVやら、いろいろ出番の時間帯を
連絡しておいたのに、
彼女が聴きに来てくれたのは、
37564 -角倉睡魔戦-
‥ほんまにひどいことした。
と思ったら、意外と褒められたっていう。 きっと角倉効果やな。うん。
ムービー撮ったけど、リードの声しか入らんかったらしい。
結局すべては角倉がもっていく。 それでいいんやけど。
彼女と一緒に来た友達が、鬼束ファンで、全曲鬼束でめっちゃ
テンション上がってたらしい。 そりゃあ、ね。笑
コーラスだけで練習すればよかったかなあ。
来年はきちんとしたいな。
学祭のこと書いたんこれが初かも。
夜は、譜面をもらいに教室へ。
あ、手書きなんや‥。 そして裏表印刷。 そして短調やのに
最後の和音まさかのドミソ。 稔の月光か。笑
人が作ってくれた譜面はいろんな意味でおもろいなあ。
さて、どうなることやら。
その場にいらしたぶらっどさんとご飯へ。
鍋したかったんですけどね。 さすがにいきなりすぎた。笑
てなわけで、北の方にあるラーメン屋に連れてってもらう。
名前が出てこん。。ごめんなさい。 漢字2文字。
紫なんたら、やったような。
外観も中もラーメン屋らしからぬ(‥失礼)おしゃれさ。
メニューもひとつだけ。
濃い目にすりゃよかったかな。 久しぶりに本格的な麺食べた。
おいしい。また行きたい。
でも、地理的かつ性格的に、一人では行けない。 ああ。
血さん
「一人でご飯食べてると、死にたくなるよね。」
ほんとそれ。
たまには一人でゆっくり食べるのもいいけど、それが続く
とだんだんおかしくなってくる。笑
家近くてほんまによかった。 関東行ってたらどうなってたん
やろう。 孤独死?
なるべくアホを曝け出さないようにしたつもりやってんけど、
どう映ったんやろう。
おもろいことは何も言えず、つまらん、無意味な受け答え
しかできんかったような。 なんて味気ない人間。
翌日の朝、実験に参加させてもらう約束をする。わーい。
店から出ると雨。そして偶然、熱を出したというFさんと出会う。
そういやあ水曜に、風邪気味っぽいつくださんと、
catch a coldがどうとかいう歌を歌っていらしたような。
お大事にです。
なんか指痛いなあと思って、家帰って見たら、関節んとこが
ざっくり皮向けてて出血。
自転車でひっかけたかな。
夏以来に血を出した。 地味に痛い。
全部ぜんぶ、雨のせいや。
・28日(金)
朝早起きして実験参加。
詳細は言ったらあかんやろうから、自粛。
楽しいなあ。まさにinteresting。
てかテーマが斬新。血さんらしいとも言える。
ありがとうございました。 またぜひ。 あ、もうないか。
かみのへ君のメールがめちゃめちやさしい印象。
本人にそんな気は全くないんかもしらんけど、そやったら
それですごい。
阪田君はおもろいし寺さんのペンライト発言はめっちゃ
うけたし部長は穏やかやしユニゾン姉さんは癒されるし。
最近ジャズのメンツがマイブームかも。
同期って大事なんやなあと思う。
社会に放り出されても、そこでできた同期とは(だけじゃないけど)
うまくやってけるといいなあ。
さあ、テキスト取りに行ってちゃっちゃと仕上げねば。
締め切りまでもう時間ないし、明日は明日ですること多数。
あーでもトースターとiPodとスピーカー見に行きたい。
チョコも補充せえな。
クラスにはカフェイン中毒者がちらほらおるけど、俺は断然
チョコaddicted。 食後に絶対食べてると思う。
でも睡眠不足はこたえる。 何も集中できん。
やはり、無駄な娯楽をして時間を浪費するべきではないと
つくづく思う。
楽しいのはそん時だけやもんな。一瞬の快楽。つまり麻薬。
自制心。
PR
この記事にコメントする