忍者ブログ
This blog is Written by ,Template by ねんまく,Photo by JOURNEY WITHIN,Powered by 忍者ブログ.
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新記事
(08/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[PR]
[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]
05/11 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

眠いのに寝れない(朝、目覚ましよりだいぶ前に目が覚めてしまう)
のは、拷問だと思います。







心理的なものかな。








最近ずっと雨。さむい。 葛根湯でしのぎます。










今日はハンバーグとポテトサラダとママクック(伝説の味)の
野菜炒めをつくります。 どれもたいした難易度ではありませんが。








見た目が色鮮やかになることがとても大切です。
PR
03/03 ごちゃ
やることが多すぎてわけがわかりません。








どうしよう。
02/26 電話代
先月はかなりお安くついたのですが、今月来月はまたすごい
ことになりそう。






パケ放とは無縁。
ほとんどメールだけやのに。







めちゃめちゃ有難く、嬉しいことですが。








大事めなメールの返信が一向にありません。
すごくすごくシビアな氷の世界。







解説員が何回も言ってたのは、すごい集中力だということ。






たしかに、
顔つきからして、ヨナさんの方がめちゃくちゃ落ち着いて見えた。





あんな会場の雰囲気にも負けず。








二次試験も今日まででしたが、勝負の行方は、最後には気持ちで
決まるんですね。


(ちなみに、折田像は試験に合わせて登場するということを
ヤフーニュースで知る。思わず撮影してしまった。)








負けず嫌いなのは全然悪いことではないので、ぜひもっと
上の次元へ挑んでほしいと思います。






とかいう一国民の勝手な意見も、本人にとってはプレッシャー
になるかもですが。









それにしても、どの演技も優雅で綺麗でした。







華やかな舞台の裏はいつだって壮絶な苦悩jがありますが、
それでも、それやからこそ、芸術っていいなと思います。
すれ違い、でも相手を傷つけないように水面下で工作を
しているところです。






何のことかは言ったらばれそうなので自制。





でも、運が悪いと思うことも最後には功を奏するのだということは
こないだ草津としゃべっててわかったので、
ややこしくても投げずにやります。





どうしても手詰まりになったら、再度落ち着いて考えます。









フィギュアは連日異様な盛り上がり。2人以外にも努力してる
人はいっぱいおるのに、やっぱこういう扱いになるか。







建築の展示@みやこめっせwith武井ちゃん は結局行けずじまい。




雨に行く手を阻まれました。








猿ロック番宣の芦名星きれい。









日常のメモは向こうに書いたので抽象的なことしか書けません。







ぴろはるさんがどう出るか。 お願いします。