忍者ブログ
This blog is Written by ,Template by ねんまく,Photo by JOURNEY WITHIN,Powered by 忍者ブログ.
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新記事
(08/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[PR]
[123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133]
05/17 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無事終了しました。

っていつものように俺は何もしてへんけれど。


映像初めから終わりまでかっこよかったなあ。すごい。


しかもライブハウス自体かっこよくておしゃれで。
それだけで興奮する。



皆様お疲れ様でした。

今度は会計とかやってみたいな。



というわけで、もうこれといって何もない春休み。あーあ。

今月末のプチ同窓会が楽しみか。



バイトは、春になったらまたみんなそれぞれ事情ができる
ようで。

あの人もあの人も、だんだん辞めていくんかなあ。
俺もいずれ退くんかなあ。


いつまでも同じ状況にいることなんて、できんのやろな。

だから毎日を大切にせえってよく言うんやろう。



口で言うのはたやすいこと。



来月で三回になる。来月から、どうしよう。真剣に考えないと。
PR
テレビ欄見らんと録画したら(というか先週のん見て勘違い
してたみたい)、最終回は15分長いことを知らずに、
めーーちゃラストのいいトコでプチっと切れてた‥ショック。。


どっかにドラマ見れるサイトあったよな。でもそれ探してる間に
冷めてしまいそう。


あえて最後の最後を見ないっていうのも、想像がふくらんで
楽しいかも。



昨日もふとんに入らず、暖房の前で変な姿勢で長時間の
仮眠。だめだめやー。

そしてふとんで眠ったのは朝8~11時くらいの間。



夜、家に帰って飯食ったらすぐ風呂に入る!


っていう習慣をつけたらええだけの話なんやけど。
怠惰学生。



今日はいい天気。


でも、

昨日のイベントが終わり、何となく寂しい気持ち。
心に穴が開くっていうのはこういう感覚を言うんか。



俺は何がしたいんやろう。何ができるんやろう。
03/21 営業
20日は営業の日やった。@右京区役所

屋台の食べ物がすべて売り切れになってて悲しい。

朝からイベントやってたから、4時5時になるともう閉める
んやろーなあ。


きちんとした控え室を使わしてもらい、でっかいステージに
立たせてもらい(、大金を謝礼としていただき)、ほんまに
感謝でした。


あとは、歌い手として次々と反省がうまれてくるばかり。


経験の問題なんかなあ。何なんやろう。もっといっぱい
歌ったらいいんかな。



難しい。でも、臆病になったら、その時点で負け。





謝礼どうしよっかな。

・15日

快晴。なのにバンドが集まらない。ストできず。

朝からビラ渡しに行くだけで一日が終わる。


はなとうろがなんやー。もう。



・16日

朝から練習。もやし二度寝するもイエローカード二枚で登場。

昼はある人に、からみづらい、一日が限界やとストレートに
言われる。

こちらのセリフや。笑


夜は大阪へ。

眠すぎて京阪爆睡。南海線でもぼやーっとしたまま貝塚で
降りたら、荷物が少ないことに気づく。


スポーツバックを網棚に忘れるという失態。


あーやってもたーー。何入ってたっけな。服と鍵盤と眼鏡と‥。


駅員さんにヘルプを求めたら、30分後くらいに届けてくれるとの
こと。


よかった。そして不幸中の幸いが、和歌山行きじゃなくて関空行き
やったってこと。和歌山まで行ってたらいつ帰ってくるかわからん。


タイムロスはしてしまったけど、ちゃんと無事に戻ってきた。

(着たんか着てへんかわからんような服が詰まったカバンなんか
誰も取らんか。。)


ありがとうございました。



・17日

ほぼ一日リアルの採譜。From You tube. 無理がある。

2ndと3rdとか、もはやアレンジ。空想。



・18日

昼に京都に帰り、いい天気の中歌うたい。

室内と違って響けへんから、しょぼく聞こえる。うーん。


キュー出し表って大変‥。


夜のバイトは平和に終わる。



・19日

他大への例会宣伝。京田辺ってめっちゃ遠い‥。

交通費出してほしいと終始連呼する。すいません。


大学によってやっぱサークルのスタイルが全然違う。

この日に行ったとこは、締切厳守とか、サークル継続届
とかあって、わりとかっちりしてる。


鍋焼きうどん美味かったー生協以外でも食べたかったけど。


夜はれり練。
裏拍に目覚める。すると、皆のリズム感が変わる。笑


もやしもんと夜中にごはん。いい子やなーと実感。
ありがとう。

おっと、最終日を忘れてた。


・3月9日

前日の夜にはしゃぎ回ったせいで、朝食に寝坊。

やまもに起こされる。


てかさかたくんおきてんやったらおこしてや‥笑。



白川郷散策。

栗さんが雪と戯れる。楽しそうでよい。


展望台に歩いて行くか、バスに乗るかで別行動に。

俺はバス派を選択。


「そっち(バス)選ぶと思ったよ。」ってどなたかに言われた。


もちろん、だって親切でひろはたさん言って下さったし、
歩いてたら間に合うかわからんし。 意地張るべきとちゃう。笑


バス停まで戻る途中、じゃいこさとうさんと初からみ。

大阪のノリって感じ。楽しい。けどちょっと卑猥。けどそれがいい。


上回生多数のバスに乗り、いざ展望台へ。


途中、歩き組の人々をどんどん追い越す。


Sorry, but we're vippers.


200円のvippers。やっすいなあ。


頂上到着。 みんなデジカメでパシャパシャ。いいな。買おかな。


いい景色。大自然。でも写真撮ったらすぐ帰った気する。なぜか。笑



帰ってから、みたらし団子たるものを買う。

でも、全然みたらしとちゃうかった。しょうゆ団子と言った方が正解。


家族用に、お土産を結構買う。帰りのサービスエリアでも買う。

計6品。




いべかんさんはじめ、みなさんお疲れ様でした。ありがとございました。


やっぱ参加してよかったな。夏はどんな企画やろっかなー