忍者ブログ
This blog is Written by ,Template by ねんまく,Photo by JOURNEY WITHIN,Powered by 忍者ブログ.
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新記事
(08/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[PR]
[127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137]
05/17 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついに来てしまいました。2月2日です。


日付変わった時は特にメールとかもなく、というか今日の自主練してたり、
朝寝坊せえへんやろかとかばっか考えてたので、あんま実感なかった。


朝はなんとか無事に起きて、働きに出る。


ちゃんと一列に並んで順番に注文して下さい。本当に、ご協力お願いします。


---------------

その後、どこで練習なんやろー誰もML流せへんなあー決めちゃってええんか
のうとか考えてたら、ルネ前集合というご一報が。

なぜにルネなのかようわからんかったけど、行ってみた。


そしたら、みぞが怪しげなダンボールさげて登場。 ‥?


なんやねん、いいだしっぺやのに15分遅刻て、どついたろか、
しかもその意味不明な箱は何や、どこの八百屋じゃ名を名乗れ


とか思いながら、箱の中覗いてみると、


見事なお菓子の城が建っていましたとさ!


めでたしめでたし☆



‥サプライズ成功。ほんまにほんまにありがとうございました◎


恥ずかしいから、はっぴーばーすでーの歌の途中で吹いてもうた。馬鹿。


いやーだってみんなてっきり忘れてるもんやと思ってたし、みんなの誕生日
もちゃんとは祝ってへんかったからなあ‥(プレゼントの代わりに譜面あげる!
とかはしたっけ。笑)


普段、こういうお祝い事されへんから、褒められたりするのとか苦手やから、
リアクションに困るな。 嬉しいのに、うまく表現でけへん。

だからここに書きます。(なんて根暗な)



夜は、たまびつさまからもお祝いメールを頂いたし、感動です。

その返信にも書いたけど、祝ってくれる人が周りにおるって、素晴らしいこと
やと心から思った。


幸せなことをちゃんと幸せやと実感せんと、あかんな。

ん、相変わらず何言うてるかわからん。



みなさま、今日は誠にありがとうございました!!



日付変わる前に、更新!
PR

部屋の掃除機をかけた。姉ちゃんゴミ捨ててくれてへんかったみたいで、
掃除機の中、ほこりめっちゃたまってた。。

床汚れてたり、傷ついたりしてたら、それだけお金とられるんやよなあ。
ややなあ。



スーパーのレジで、研修のおばちゃんとこに並んだら(‥空いてた)、
案の定、特価の品やのに普通の値段にされてた。

前も間違られた気するねんけどなあ。。相当打ち間違ってんちゃう。


忙しくてテンパってるんやったら、すごい気持ちわかるけど、でも声が
小さいのは接客業としては最悪。謝られても何の誠意も感じれないので。


もうあの人のとこには並ばんとこう。

やっぱり、間違えられたら客はいい気せんよな。 反面教師にしよ。


親を見習って、レシート確認する習慣はこれからも続けねば。



TV

ウエンツじゃなくて徹平が粉まみれになってるのがかなりツボやった。笑
どんどん殻を破っていったらいいと思う。

あと、ジャガーさんの八ツ墓村。 こわすぎ


Misia 「Back Blocks」 かっけえ



あさってにそなえて、明日は早起き(自分なりの)せんと!


2月だ。

01/31 真代う
買い物に行くべきか行かぬべきか。 ‥つまらん迷い事。


以下の2点で普通の一人暮らしとちゃうから、食糧問題の対処が
困難である。


・バイトのある日はまかないがある

・土日はよく大阪に帰る


冷凍庫見たら、ごはんは大量にあるんやけど、おかずになりそうな
ものが冷蔵庫に一切ない。

昨日のギョーザ問題で、冷凍は買いたくないしなあ。


でも、食費ケチって栄養偏るのもあかんし、5時になったら生鮮館
行ってみよ。出かけるのめんどいけど、飲みもんもいるしな。



タイムサービスとかあるんかなあ。
昨日、短時間睡眠(自分にとっては)で乗り切ったかと思いきや、
今日、その分めっちゃ寝てしまった。。人間うまいことできとるな。

そんなわけでもう午後。バイトしかないからいいけど。


鬼束ちひろ 「Sign」  リピート中。


残念ながら、今はレパートリーじゃないけど、やっぱり何回聴いても
全然色褪せへんのはなんでなんやろう。ただただ、楽しい。


合宿で、これだけもっかいやってみよかなあ。みなごろしでやったら
みんなびっくりするか。笑


ふと思ったこと。

「笑」 

このマーク、ネットやメールで文章書く人はたいてい使ったことある
超便利記号やけど、これを「w」で代用するのが、

なんとなく変な感じ。


「wwwwwww」

とかになると、見た目的にも、ちょっと気色わる、って思う。


「藁」とかも、やめて欲しい。


ひとそれぞれの好みの問題やから、全然いいんやけど。



ん、今度はリアルの「Perfect life」(やっけ?)がよい。


テンション上がる歌うたいたいな。
って言ったら、レジの近くにいる人がよくこっち見てくる。

「なんでタダで通れんの?」みたいな顔で。


へへ。これから働くからいいんだよー。

昼ごはん3時半って遅すぎやけど、食べなもったいない気するから
食べる。貧乏魂。


で、カウンターで「豚汁」を頼もうとしたら、前の人が「とんじる」
って言って、一方、俺は「ぶたじる」下さいって言った。

どっちが正しいんやろーと思って、今この文章書いてたら、
yahooニュースで、ちょうどその話がでとった!すごい偶然!!


‥知恵袋の回答みてると、「とんじる」の方が主流みたい。へえー。


「豚だと生々しい感じ、トンって可愛いじゃありません?」


っていう意見に笑った。


我が家(in OSAKA)では「ぶた」やなー。

うん、全くどうでもいいなあー。



そろそろ出勤。