忍者ブログ
This blog is Written by ,Template by ねんまく,Photo by JOURNEY WITHIN,Powered by 忍者ブログ.
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新記事
(08/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[PR]
[325] [324] [323] [322] [321] [320] [319] [318] [317] [316] [315]
05/15 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03/08 逃げ
入社試験なんて、博打のサイコロのようなもの。
就職した者は一生その会社に縛られ、就職できなかった者は
別の人生を歩む。ただそれだけのこと。
落ちたからといって目の前から自分の人生が消えてなくなるわけ
でもないし、受かったからといって明るい未来があるわけでもない。











自分はどっこも就職決まらんかった一方、コネ入社のおばかさん
もいたりして、人生は不公平だと嘆くハケンの森ちゃんに対する
とっくりの台詞。







そりゃそうなんやけどね。
今もってる手帳にも似たようなこと書いてるっけ。






会社が信じられないってのもわかるけど。
それでも信じな、普通のひとはやってけんとも思ったり。









間宮貴子といい、こんなかっこええ働きマンどこにおんじゃい。






痛快やけど。








メグミこん時はまだ演技うまくないんや。上海の時は慣れてる感じ
したけど。












今日もストで一瞬歌ってんけど、ぜんっぜん楽しめんくてそれが
逆におもしろかったくらい。







だって状況が状況だけに、なあ。 まさしくびみょう。
誰が悪いわけでもない。 ただ、そうなってるだけ。







まあ無為自然を貫かせていただくのみ。








機材の電源落としたあと、自分が率先して次々とケーブル抜いて
いったら、誰も抜いていいかと聞いてこないことが判明。
感じ悪いかな。別にいっか。 人間的省エネ。







創平さんが鬼のように仕事してるので、俺は心おきなく隠居生活が
送れてる。 誰に感謝される仕事でもないからなあ。楽しくやってて
くれたらと思うけど、でもまあそのようなので安心。








明日機材の空き時間あったら遊ぼっかな。
でもその前に音取り復習が大変。
え、こんな忘れるもんなんや。







義務みたいになってしんどい。 でも締切が迫らんと頑張れんの
やから仕方なし。










今日変なところで猿橋さんぽい人を発見したんやけど、向こうは
気づいてたんやろか。







また会ったら嬉しいような嫌なような。今はめんどくさい状況は
極力つくりたくない。








I don' know whether I'd like to talk with friends about our conditions
 
nowadays. One used to advise me not to tell the truth fully.

That isn't neccessarily false or loyal in a certail case.

However, it makes me more relaxed to talk of many with someone

special. I only regard as true that we all are forced to live by ourselves.

---Who can.









すがれる人がいるのは、しあわせなことやと思う。









いろんな気持ちが錯綜してる。 こんらん。







音取りにもどろ。 こんなんしてる場合じゃないかもしらんけど。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: