06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大阪→からっとした暑さ
京都→じめっとした暑さ
駅降りてちょっと歩いたらすぐわかる。
夕方から日隠れたからまだマシやったけど。
ん、今回は家戻ってもあんま蚊に刺されへんかった。なんでやろ。
御堂筋線で帰る時は、いっつも向かって左側のドア(淀屋橋まで開けへんから)
に立つことにしててんけど、今日は両サイド陣取られてたので、
右側のドア前に立ってたら、
普通に乗り過ごしてしまった。
ぼうっとしてたら、ドアが開いて、ドアが閉まって、ふと駅名見たら、
「よどやばし」って。
おかげで京阪一台逃してもうたし。
習慣って恐ろしい。
結局、iPod shuffleにしてみた。
とりあえず練習用に新しい曲入れて、出かけた時に聞きたいから。
そんな頻繁にお世話にならん予定。
誰か持ってる人探して譲ってもらうのも手かしらんけど、
そんな人脈も体力もやる気もない。
使いやすかったら、普通のiPodいつか買おっかなー。
ふと思ったんやけど、iPodユーザーは、
部屋で音楽聴くときはどうしてんやろう。
スピーカーだけ買ってつなげるんか。
それか、パソコンで聴くか。
ほんならリモコンとかないんかなあ。
CD・MDコンポしか使ったことない人間の、しょうもない疑問。
弁当とピザを晩御飯にしようとしてたら、ちょうど月9の時間やったので
見てみた。
学園ものは、やはりどうしてもくさくなってまうもんなんか。
(例外:女王)
学生役で、見たことない子が何人か。 てか声に特徴ある人多いな。笑
こうゆうのん見ると、いっつも自分の中高時代と重ね合わせてしまう。
毎日クラスメイトと顔合わすから、うっとうしいこともようけあったけど、
総じて居心地よかったなあ。 毎日笑って過ごすことほど、幸せなことないか。
そういえば、青春って言葉は、どっからどこまでの期間を指すんやろう。
今も含まれるんかな。
・失敗してもいいから、あがくだけあがけ。そうしてここに残せば、それは絶対
味方になってくれる。
・心が減るから、絶対譲れないものは守れ。
くさいけど、たしかにそうだ、とも思う。
からっぽには、なりたくない。