04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スレッドに書き込みするのはほんまに神経使うなあ。。
書き言葉で、丁寧語で、記号も一切使わんとなると、めっちゃ愛想悪い
文章になるんやけど、これはいたしかたないことなのか。
その後も、調子こいてサークルの先輩の日記に、しょうもなくて少し
説教くさくもあるコメント書いてもうたし。すみません。
タイトルのこのドラマ、内容や展開はベタやけど、主人公は実際の人物
らしいし、おもろかったので、第2回なのに最後まで見てもうた。
もしかしたら俺は、中高時代に、こんな風に何かに一生懸命になる
ってことを経験してへんから、大学生になった今、サークル頑張って
続けよう、歌上達しようって思ってるんかも。
中学高校の時、勉強できる人もすごいって思ったけど、クラブめっちゃ
頑張って練習して、大会で優勝したりする人はほんまにカッコよくて
輝いてたから。
特にうちはクラブに力入れてる学校やったから、どっかでそういう人に
憧れてたんやろなあ。
でも、中高の部活と、大学のサークルって、全然違うんのも現実。
サークルって、ほんまにいろんな考え、価値観もった人がうごめいてる
とこやしな。
サークルばっかで4年間を終わらせるのも、絶対違うし。
食事やないけど、毎日いろんなことをバランスよく経験、消化していけたら
それが一番。(と、言葉にするのは非常に簡単☆)
それにしても、歌練がないのは退屈やあー。あと1週間も!なまる。
おっと、今日も文学部英語から目そらしてしまった。
あと一日で、半年間のお勉強。 えらいこっちゃ。