カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
I used to be good at English.
Now I forgot the way of reading it. That seems so shameful 'cause
I'm neither in the faculty of law nor economics.
English is essential for my major.
It's true terrible regret and anxiety makes the way worse.
So I will try to get back my knowledge (or intuition in a sense)
of that language step by step.
外国語以前に、俺は日本語文章能力がないことが問題やけど。
母国語は、どうしようもない。
言語能力でこんなに苦労するとは思ってなかった。
レポートとかあんま自分の言葉で書いてなかったからか、はたまた
時間制限なくゆっくり校正できるからか。
恐るべし大学3年間。 音感も語感(?)もある人は尊敬。
あとは、訓練やな。
PR
らくがきちょうとして使ってた掲示板、ついにおちたかな。
いっぱい意味のないこと書いたから、ついに愛想尽かされたか。
そっけね。
かたちあるものは、いつかすべてこわれる。
デジタルであっても、きっと、そう。
次に家帰る時がちょっと楽しみ。
デジタルと言えば、ジャニ事務所責任とって、全国にタダで
地デジサービスしてくれたらいいのに。
今のテレビ、時々バキッて音してびっくりするし。 奇異な。
そっけない文面やったらどうしようと思ってたけど、
すぐにやさしい返事をくれた。
久しぶりにメールを保護。 うれしい。
いっぱい意味のないこと書いたから、ついに愛想尽かされたか。
そっけね。
かたちあるものは、いつかすべてこわれる。
デジタルであっても、きっと、そう。
次に家帰る時がちょっと楽しみ。
デジタルと言えば、ジャニ事務所責任とって、全国にタダで
地デジサービスしてくれたらいいのに。
今のテレビ、時々バキッて音してびっくりするし。 奇異な。
そっけない文面やったらどうしようと思ってたけど、
すぐにやさしい返事をくれた。
久しぶりにメールを保護。 うれしい。
そこそこの頻度で人間に会ってるのに、何でこんな更新するんやろ。
滅入ってる証拠か。
とんかつはしょうもなすぎた。 仲居君シリアスな役の方が、観れる。
あやとちえが出てる番組はかなりの確率で相性悪いわ。 なんでやろ。
一方の海容は、覚悟はしてたけど深刻そのもの。
板谷由美好きやのに演技叩かれすぎ。 そんなひどかったかな。
キヨタンが異常なほどかわいすぎた。 あれは地なのか。
原作知らんので、子どもが子ども殺すって、
いったい何があったんか純粋に気になる。アスペルガー、か。
人を殺そうとする時って、究極的にはどんな感情になるんやろ。
人間であって人間でなくなるんやろか。
その人の時計を止めて、一生戻ってこれなくするなんて、
考えただけで身震いがする。
こればっかりはゲームと混同できん怖さがある。
自ら選ぶ死ってのも、決して遠くの世界のお話でなくて。
今この部屋にある果物ナイフを利用することもできるし、
ホームや道路に飛び込んでもおそらく一発。
どんなにあほでもそんなことするあほではない。
人は死んだらどうなると思いますか、っていう質問が昔あったけど、
そうあって欲しいっていうかすかな願いから、俺は、
「その人生の記憶を全て失ってまた別の人として生まれ変わる」
って答えたっけ。いたってふつう。
まあでも誰だってそう思いたいわな。
でも、自分で自分の時計止めてしまう人は、そうはならんと思う。
そういう人まで救ってあげるほど、人事課も暇じゃないやろし。
考えるほどどつぼにはまる話。 なぞやけど、いつかすべての人に
おとずれる。
最近はすごい頻度で家族の声きいたり(電話嫌いやのに)、メールしたり
するけど、その時にいっつも言われるのが、元気で健康が一番やよ、
ってこと。
普通の人なら、そんなんわかってるよ、はいはい、ってな感じで
軽く流すんやろけど、今は本当にその一言を重く受け止めてる。
たくさんのことを知って体験した、こんな時やから、なおさら。
気持ち悪いほどくさい言葉やけど、
自分と、自分の周りにいるすべての人が元気に生きていて
くれてるのは、どれだけ感謝してもしきれんベストな状況。
未来永劫、その秩序が保たれたらどんなけ幸せか。
被害者、加害者、故人、遺族なんて言葉、消えてなくなればいい。
最近はこんなことばっか考えてる。 意味ないことは、承知の上やけど、
人間でありつづけるためには、こういうのも、必要。
滅入ってる証拠か。
とんかつはしょうもなすぎた。 仲居君シリアスな役の方が、観れる。
あやとちえが出てる番組はかなりの確率で相性悪いわ。 なんでやろ。
一方の海容は、覚悟はしてたけど深刻そのもの。
板谷由美好きやのに演技叩かれすぎ。 そんなひどかったかな。
キヨタンが異常なほどかわいすぎた。 あれは地なのか。
原作知らんので、子どもが子ども殺すって、
いったい何があったんか純粋に気になる。アスペルガー、か。
人を殺そうとする時って、究極的にはどんな感情になるんやろ。
人間であって人間でなくなるんやろか。
その人の時計を止めて、一生戻ってこれなくするなんて、
考えただけで身震いがする。
こればっかりはゲームと混同できん怖さがある。
自ら選ぶ死ってのも、決して遠くの世界のお話でなくて。
今この部屋にある果物ナイフを利用することもできるし、
ホームや道路に飛び込んでもおそらく一発。
どんなにあほでもそんなことするあほではない。
人は死んだらどうなると思いますか、っていう質問が昔あったけど、
そうあって欲しいっていうかすかな願いから、俺は、
「その人生の記憶を全て失ってまた別の人として生まれ変わる」
って答えたっけ。いたってふつう。
まあでも誰だってそう思いたいわな。
でも、自分で自分の時計止めてしまう人は、そうはならんと思う。
そういう人まで救ってあげるほど、人事課も暇じゃないやろし。
考えるほどどつぼにはまる話。 なぞやけど、いつかすべての人に
おとずれる。
最近はすごい頻度で家族の声きいたり(電話嫌いやのに)、メールしたり
するけど、その時にいっつも言われるのが、元気で健康が一番やよ、
ってこと。
普通の人なら、そんなんわかってるよ、はいはい、ってな感じで
軽く流すんやろけど、今は本当にその一言を重く受け止めてる。
たくさんのことを知って体験した、こんな時やから、なおさら。
気持ち悪いほどくさい言葉やけど、
自分と、自分の周りにいるすべての人が元気に生きていて
くれてるのは、どれだけ感謝してもしきれんベストな状況。
未来永劫、その秩序が保たれたらどんなけ幸せか。
被害者、加害者、故人、遺族なんて言葉、消えてなくなればいい。
最近はこんなことばっか考えてる。 意味ないことは、承知の上やけど、
人間でありつづけるためには、こういうのも、必要。
もう忘れたつもりやったのに、ふとしたことがきっかけで、思い出して
しまう。
適当になめてかかってた自分にも腹が立つし、きちんと弁明できなかった
自分にも後悔の念がつのる。
でも、どうしようもなかった。ああするしかなかった、という言い訳に逃げる
しかない。
大学入ったらもう一生こんないやな思いしなくて済むと思ってたのに。
今までの比じゃない。
とかいってサークル同様、すべてを投げ出す度胸はやっぱりないし。
中途半端やねんよな、俺がやってることって全部。それが悪い。
わかってんなら直せよ。
賢い機械みたいに、何も余計なこと考えず作業に集中できたらいいのに。
感情は、人間を愚かにもする。
しまう。
適当になめてかかってた自分にも腹が立つし、きちんと弁明できなかった
自分にも後悔の念がつのる。
でも、どうしようもなかった。ああするしかなかった、という言い訳に逃げる
しかない。
大学入ったらもう一生こんないやな思いしなくて済むと思ってたのに。
今までの比じゃない。
とかいってサークル同様、すべてを投げ出す度胸はやっぱりないし。
中途半端やねんよな、俺がやってることって全部。それが悪い。
わかってんなら直せよ。
賢い機械みたいに、何も余計なこと考えず作業に集中できたらいいのに。
感情は、人間を愚かにもする。
刺し違える覚悟でおったのに、こちらの刃は相手にかすりもせず、
そもそも相手は鋭利なものなんて何ももってなかった。
っていう状況。
頭硬いとこういうことが多くて、ほんといや。心労返してほしい。
ぼくの妹、昨日かと思ったら今日やった。
長澤しゃべりは一般女子にはウケが悪いようで。
今書きながら見てるんやけど、話の先が見えないし、
喜劇じゃないのに、何を伝えたいのかようわからん。
ともさかりえ悪役なんかなあ。 明らか怪しい。
部屋呼んですぐ寝るとか展開ありえんし。
あ、そうこうしてる内に飛び降りて死んでしまった。 やっぱ変な展開。
普通やったらここで引き込まれるんやろけど、それまで
穏やかな調子すぎたので、逆に違和感。
なんやろう、全体通してノリがない感じっていうんかな。
のぺー、じわーっていう進行具合。 派手さも感動もないので
ちょっとしんどい。
これが日曜劇場の特色なんかしらんが。
とりあえずおだじょーの優柔不断演技がイライラする。
てかいきものがかりの主題歌に惹かれたのが一番の視聴理由やしな。
よって来週からは保留。 たまたま飯食っとったら見るかも。
Bossは2回見てもおもろかったんやけど。 ああいうテイストが好み
なだけかな。
以上、一個人のくだらんドラマ感想文でした。
明日から雨の模様。 ひきこもりたい。
そもそも相手は鋭利なものなんて何ももってなかった。
っていう状況。
頭硬いとこういうことが多くて、ほんといや。心労返してほしい。
ぼくの妹、昨日かと思ったら今日やった。
長澤しゃべりは一般女子にはウケが悪いようで。
今書きながら見てるんやけど、話の先が見えないし、
喜劇じゃないのに、何を伝えたいのかようわからん。
ともさかりえ悪役なんかなあ。 明らか怪しい。
部屋呼んですぐ寝るとか展開ありえんし。
あ、そうこうしてる内に飛び降りて死んでしまった。 やっぱ変な展開。
普通やったらここで引き込まれるんやろけど、それまで
穏やかな調子すぎたので、逆に違和感。
なんやろう、全体通してノリがない感じっていうんかな。
のぺー、じわーっていう進行具合。 派手さも感動もないので
ちょっとしんどい。
これが日曜劇場の特色なんかしらんが。
とりあえずおだじょーの優柔不断演技がイライラする。
てかいきものがかりの主題歌に惹かれたのが一番の視聴理由やしな。
よって来週からは保留。 たまたま飯食っとったら見るかも。
Bossは2回見てもおもろかったんやけど。 ああいうテイストが好み
なだけかな。
以上、一個人のくだらんドラマ感想文でした。
明日から雨の模様。 ひきこもりたい。