04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は無意識になか卯と吉野家のHP行ってメニュー調べてたし。
前者は単純に何屋さんなのか知りたかっただけやけど。
こういうややジャンキー(?)な店に一人で入れる人はすごい
と思う。
俺は、いろいろ気にしすぎて、度胸なくて、無理やな。
昼に続いて、例の薬を服用。 またもや睡魔到来。
これもブラックリスト入りかな。 怖いくらいの効き目。
なんでこんなにも副作用に弱いのか。
やっぱ体内に寄生虫おらんのちゃう。
寝らねば。
ちょっと腫れがひかないところがあるので、試しに抗生物質を
食後に飲んでみると、驚くほど睡眠効果があることが発覚。
PLが睡眠薬であることはわかってたけど、まさかこのファロム君
もそれなりの効き目があるとは。
そんなわけで午後はほぼ眠りによって終了。 なんだかな。
晩飯後に飲むべきであったかと反省。でも毎食後て書いとる。
肝心の傷口への効能は、まだよくわからん。
頼りになる外科は地元にあるんやけど、いろいろprivateなこと
聞かれるの嫌やし、何より内科も診てもらえるからカゼ菌が
怖い。
ちゃんと対策して行けばいけるんやろけど。
でもシルバーウィークは病院やってへんよなあ。困った。
(シルバーウィークなんて言葉、今年になってから初めて
耳にするんやけど、そんなん言うんや。)
日曜過ぎてからかなあ。
考えることがたまってきた。
明日起きたら快方に向かっていますように。
目が覚めて 夢のあと 長い影が 夜にのびて 星屑の空へ
When I wake up after having a dream, a long shadow
spreads in the night throughout the starry sky.
なんか違う気もするけど、無理のある作業なので許して。
throughtout より toward の方が素直かな。 でもそれに合う動詞が
ピンと来ない。
こんなことをしても、出だしの「夢が覚め」と「目が覚めて」を
間違ったらすべてが水泡に帰する。
こっちのPCはすぐに日本語入力ができなくなるtroubleに
悩まされてたけど、ページを一旦切り替えて戻って来ると
入力できるようになるという事実を発見。
これで不快感やや減少。
あとは、虫刺されがいつひいてくれるか。
助けて欲しいんやったら、素直にそう言えばいいのに。
でも、これまで守ってきたものがなくなるのは、絶対に許せない。
一日一日が終わっていくのが、こわい。
室内より屋外の方がはるかに涼しいという罠。
あっきー理論に基づいて、ベランダの窓と玄関を同時に開けたけど、
まだあんまり風は入って来ない。
今朝は外練で半袖が寒いくらいで。
夏らしいことできたっけなあ。
うどんツアーで程よく日焼けできたし、いいか。
来年も再来年も、暑苦しい日は到来するやろうし。
後悔って、最後の最後になるまでする必要ないんちゃうかな
と最近思う。
一個一個の中継地点を、きちんとクリアすることだけ考えてたい。
少しだけ、心地よい空気が流れ込んできた。