忍者ブログ
This blog is Written by ,Template by ねんまく,Photo by JOURNEY WITHIN,Powered by 忍者ブログ.
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新記事
(08/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[PR]
[102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112]
05/16 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しもやんとパソコンでメールのやりとりしてる。

そろそろ止められるか。笑


あ、止められた。



パソコンでメールって、なんだか大人な感じがする。



先週末はいろいろあった。

何があったかというと、



・26日(土)


カラオケ練習後、みんな何するんやろう、誰か遊んでくれんかなあ
と、メンバーの動向をうかがってたら、


もやん→すぐさま北に帰りたそう

みぞべ→いんひょくさんの知り合いのライブ(?)に行く

あっきー→テスト勉強


だとさ。


え、あっきーテストまだ終わってへんかったんや。


ライブいいなあ、最近行ってへんし行きたいなと思ったけど、
どんなライブかわからんかったから、今回はお見送り。



そういうわけで、なぜか宇都宮氏と南へ下るツアー。(No plan, thank you)



二人乗りしようとしたら、ぐらぐらしてめっちゃ怖がらせてしまった。


‥そういうアトラクションと思って下さい。




三条京阪で自転車を降りて、そっからカフェ探し。

まだまだ南へ下る。 鴨川沿いを歩く。 風が涼しい。


写真を撮る人が多数いる。 俺も模倣。 




そして気がつけば、五条。 つかれた‥。 あきちゃんはめっちゃ元気。




いい店ないかなあと探してみるが、なかなかない。


彼女に任せてついてったら、いつの間にか今度は北上してた。笑



賑やかな通りを歩く。 土曜の夜やから、人がいっぱい。 うえ。




歩きまくって、御幸町通り蛸薬師上ルっていうところのカフェに決まり。



17時に百万遍を出発して、ここに着いたのは19時。




店員さん、どっかで見たことある顔やった。 京大の人かな。


パスタとペンネアラビアータとケーキを注文。 パスタ特においしかった。


普段麺類はラーメンしか食わんからな。



就職のことやら、夏休みの遠出計画やら、いろいろお話。


翌日に、宇都宮邸でDVD鑑賞会を開くことを決めた。
めっちゃいきなり‥。すみません。




店を出たのが22時。 その後、ブックオフに行って目星の本を探すが、

いいのんないから帰る。 解散。




長い長い一日でした。




・27日(日)



午後からタスクをこなし、17時に五条烏丸のツタヤで落ち合う。



何しよう、いっぱい見たいもんある。。


HEROか、眉山か、舞妓Haaanか、サイドカーに犬か、となり町戦争か、、、



他にも興味そそられるもんあった。


めっちゃ俳優で決める派やわ。



結局、俺は眉山を借り、あきちゃんは嫌われ松子の一生を借りる。


HEROと迷ってんけど、コメディ2本もいらんしな。



歩く。



「(自転車うしろ)乗る?」


って聞いてみたけど、



「こわい。笑」



って。


そりゃそうですよね。



車通りのない、細い通りに入ったら、到着。 周りめっちゃ静か。



初訪問。 あっきーより先越したみたい。 やったね。お先に。




広い。きれい。そして予想通り、女の子らしい部屋。



人の家あがると、劣等感を感じてしまって仕方がない。


なんでみんなこんな完璧な部屋にできるのか。



今年初めて冷房入れたらしい。 記録ストップさせてしまって
申し訳ない‥。




氷入りの麦茶持って来てくれた。 



なんと晩御飯を作ってくれることに。 やった!



手伝うことないみたいやから、先に眉山を見始めた。


え、最低‥? だ、だって最初の方絶対つまらんやろうし。2本も見るんやし
時間短縮せなと思って。




松嶋菜々子は年をとっても少しも衰えない。 感服。


お母さん役、めっちゃかっこいい。 ナース叱りつけるとか。




途中であきちゃんがご飯持って来てくれた。


トマト入り混ぜご飯と、いろんな具が入ったオムレツ。



見た目も味も素晴らしくて、感動。


映画も、そんなに泣けはしなかったけど、母と子の話に感動。



食後には巨峰もでた。 ポテトチップ感覚でばくばくいただいてしもた。
すみません。



食べながら、松子を見る。



シュール。。 最初から最後までシュール。



見逃してしまいそうなところに、豪華キャストがいっぱい。


木村カエラとかどこ出とったんやー。



ふと思ってんけど、中谷美紀と柴咲コウは、声も見た感じも演技の
仕方もめっちゃ似てる。




「人生の価値は、何をしてもらったかじゃなくて、何をしてあげたかで決まる」



「殴られてもいい。殺されてもいい。 一人ぼっちよりはまし。」




奥が深い作品。



来る時に二人で買ったケーキを食べる。紅茶ありがとう。


あ、ケーキにまた巨峰入ってた。 手がぐちょぐちょに。





いつ退出したらいいんやろーはよ帰らな申し訳ないよなー



とか頭では思ってたけど、ぐだぐだして気づいたらam4:00。




プリン食べたくなった二人は、コンビニへGO。


空がやや明るい気がした。



だし巻き卵と窯出しプリンとバナナエクレアを購入。 卵づくし。



それ食べたり、音楽聴いたり、テレビぼーっと見たりしてたら、
いつの間にか眠くなる。


床にごろん。 ああ心地良い。 あ、クッションくれた。 さんきゅー。




ちょっと寝てすぐ起きて、ほんでから帰ろう。

宇都宮さんも寝かけてるし。





‥次に目覚めて時計を見ると、am7。 朝になってしまった。


台所でカタカタ物音がする。


扉開けてのぞいて見ると、先に起きて朝ご飯作ってくれてる。





奥さんか!





厨房に入っては叱られると思い、カーペットの上でごろごろ。
気持ちいい。




朝食:昨日のご飯、シーチキン入りマカロニ、ゴーヤ、ウインナーと野菜の
コンソメスープ



特にこのスープが、入ってる具といい味といい、実家で昔作ってくれたのと
全く同じで、めっちゃびっくりした。。




こんな健康的な朝ごはんがいただけるなんて。長居してよかった。




一応本人に確認してみたところ、さすがに毎日こんなすごい料理は
してへんらしい。


でも、してへんくても、「できる」っていうのが素敵やな。



ちなみに、晩も朝も、洗い物はちゃんとしたので。 食い逃げとちゃうよ。



どうやら俺はすごいすすぐ人みたい。


「普段使う水の量、この3分の1くらい」


って言われたし。



でも、もしも洗剤残ってたらいややんね。 コップの底の方とか。





さてさて、大学行ってレポートの印刷・提出をせなあかんかったので、


ずっとおりたいけど、8時半頃に失礼することに。




なんかすごい厚遇を受けたので、お金で自己解決しておいた。笑



今度はうち遊びに来て、って言ったはいいものの、恥ずかしくて
ようあげれんて‥。





週末の日記はこんなもんかな。 書き忘れてることいっぱいありそう
やけど、そこは(略)ということで。




2日間、かまってくれてさんきゅー!

PR
07/30 夜中食

小腹が空いたら、ちょうどいい食べもんないから困る‥。




しゃあねえ、つぶあんぱん開封すっか。





晩の白ごはん少なかったからやな。絶対そや。



朝はパンにしてんのに、3合が2日でなくなる勢い。普通なんかな、これ。




ああ、

3日で楽譜2.5曲も書けるんやろーか。 でも絶対書かなあかん。。


明日とあさってはヒッキー。




ああ、

皆殺し練どしよ。 メールで練習日程決めるんほんまいや!






京番茶というものを沸かしてみた


ら、


おいしい☆あんぱんによう合う。





冷やしてもいけたら、今までお世話になった麦茶は卒業かな。

ギリギリなんとか無理矢理やりたい企画は出来上がった。


あぶな。




この記事投稿時間も、今日終わるギリギリ。



セーフ。



ふう。

07/28 合宿
行けるかどうかギリギリまでわからんとほってたら、いつの間にか

皆さんめっちゃ企画立ててた‥。



合宿のたびに、行動が遅いような。。





初めての暇合宿(暇じゃないのは能力がないだけやけど。笑)、なるか。



機材いじって遊ぼうっと。




皆殺し、練習日程合うかなー。最低4人!
三条から家までチャリ飛ばしたらもう汗だく。



他者と比較しても、自分は異常な汗かきやと思う。

今も、首が汗疹?じゃないけどそれに近いようなんになって、
触ると痛い。


困った。




今日はひっさびさのれり練@カラオケ


せっかく来たのになぜ誰も歌わないのか、欲求不満だ、とのちに
宇都宮さんと語ることになる。



歌うと暑くなるから冷房あって助かったけど、逆に冷風にやられてか、

最後の方ぜんっぜん声出えへんくなってしまった。くそ。



ベースマイク入れたら気づくことほんま多い。


ここ音ぶつかってたんや、とか、意外とぶちぶちして聞こえるよ、とか。


普段からこれくらい聞こえたら、いっぱいアドバイスらしきことは申し上げれる
んやけど。  って無理やな。笑




だから機材練をしたいっていうのもあったりする。 夏休みはチャンスやし。




あとはノリ。

ノリの定義とか正確にはわかってへんけど。



とりあえず
歌い手がノレてなかったら、聴いてる側がノルなんて不可能。


やけど、まだ、自分がノリきれない。



3時間てなんであんな早いんやろ。



さすがに今日は練習日誌は送りません。笑



その代わり、sageでちょい遊んだりした。






あ、ぞべさんアンケートって言うたのに。