04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しゃべってることを軽く注意されたけど、お前かって夜
しゃべっとるやないかと思ったので、気遣って下さって
ありがとうなんて、別れ際に言う訳ない。
ほんまどういう神経しとんのか。
第一印象通り、やっぱり腹立たしい。
今日6日は朝から急に言われて、予防接種へ。
近いのが助かります。 順番も一般診察と別やし。
刺した針の箇所を特定できへんおばちゃん大丈夫か。
おもろかったからいいですけど。
予想より低額だと嬉しい気持ちになります。
行きは送ってもらったけど、帰りはめちゃくちゃ陽気な空の
下で歩き。
音楽もなかったので、街の音を久しぶりに聴く。 のどか。
たちばな。
松源横のクリーニングで3点引き取り。
絶対汚れやと思うんですが、スレだからとれないと言われる。
しゃあないか。 身にまとうものは消耗品。
一昨日夜から姉が大阪出張もあるということで帰ってきて
います。
昼はその姉さん作のお好み焼き。 てっぱん観ながら。
村上あかりはロードサービスの子かなと思ったらそうでした。
おばあちゃんと姉ちゃんでは焼き具合がまた違って面白い。
それから、ちょっとしてりんくうアウトレットへ。 最近多い。
ばあちゃんがぷいぷいでセールを見つけてくれていた。
でも店名のメモが解読難。
運転はお任せして、少し仮眠。 現地に着きかけなのに
駐車場が満で入れない。 先に二人で降りる。
スニーカーに合うボトムを求めて。
Takeo Kikuchiで安めで履きやすいのがあったが、
ウエストだけぶかぶかで断念。 一番小さいのでも
ダメて。
もっと小作ってや。
JUNでグレーラインひざ上ポケット付きの良品を
その後なんとかゲット。
姉「アウトレットは、店員のいい加減な感じが良い。」
Exactly.
裾上げの説明とか、何言うとるかわからんかったし。
これが自振を連発する銀行員か。
別のところでお直しお願いいたすことに。 80分もかかるなんて。
そういえば店員が安達さんに似ていた。
待ってるあいだに、天ぷらをいただく。 オーダー後に
人気メニューが気になるといういつものパターン。
いとうあさこと大久保さんに似た店員が走り回っています。
人足りてないやろ。
遠くの方で、
板前さんと何回もオーダーのミスとかでもめとったし。
こわい。
すんごく料が多かったですが、天つゆつけ放題で
玉丼も中華っぽくて良かったです。
かみきりにくそうだったのが少し気の毒でしたが。
店を出た後、どっちがリフォームコーナーだったか
さっぱりわからない。 矢印もないし。
あのモンスターが催促する理由も少しだけわかりました。
にしてもうざいけど。 じゃあ自分で作れや。
入口にはパンフが置いているということを帰り際に知る。
車内にて、叙々苑の焼肉招待にのるべきか相談を受ける。
二人きりなら、さすがに怪しいか。 食べたいなら行って
いいと思いますが。
閉店ギリギリの松風庵でヌーボーを買って終了。
お疲れやまでした。 ありがとうございました。 外出は楽しい。