カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜、家の近くで、子どもが花火をしてた。
もうそんな季節かあ。 いや、ちょいフライングやと思うけど。
赤や緑の菊の花びら 指さして思うことは
っていう曲は飽きない。 じゅげむアレンジは、うーん。これからか。
一度や二度転んでみれば、とか、疲れてんならやめればっていう
台詞が、おおきい。
確実に二度以上転倒してるけど。
疲れきってもないのにいっつも投げ出してるけど。
弱いところを覆い隠せるくらい、強い側面をもてたらいいな。
ちなみにmisonoさんは花火を見に行ったらタイトルのように
言うらしい。
夜景は、「電気やん」って。
そんなんでよう歌詞書けるな。 ある意味すごい感性やけど。
おいしいごはんに感動するっていうのは、わかる。
もうそんな季節かあ。 いや、ちょいフライングやと思うけど。
赤や緑の菊の花びら 指さして思うことは
っていう曲は飽きない。 じゅげむアレンジは、うーん。これからか。
一度や二度転んでみれば、とか、疲れてんならやめればっていう
台詞が、おおきい。
確実に二度以上転倒してるけど。
疲れきってもないのにいっつも投げ出してるけど。
弱いところを覆い隠せるくらい、強い側面をもてたらいいな。
ちなみにmisonoさんは花火を見に行ったらタイトルのように
言うらしい。
夜景は、「電気やん」って。
そんなんでよう歌詞書けるな。 ある意味すごい感性やけど。
おいしいごはんに感動するっていうのは、わかる。
PR
この記事にコメントする