忍者ブログ
This blog is Written by ,Template by ねんまく,Photo by JOURNEY WITHIN,Powered by 忍者ブログ.
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新記事
(08/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[PR]
[385] [384] [383] [382] [381] [380] [379] [378] [377] [376] [375]
05/14 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(またもや危ない内容なので、そっとしといて下さい。
 どうするわけでもないし。)







自分は手を出さない自信があるという前提で、
しかもこんなところで言う話でないということも踏まえたうえで
述べると、








薬に走ってしまう気持ちもわかる。







それまですがっていたものがなくなったり、手の中にあったものが
遠くへ行ってしまったりすることは、とてつもなくかなしい。




原因がわからない、自分のせいとは言えないようなことなら尚更。






そんな感情を紛らわせたい一心で、あかんとわかっていても、
誘惑に負けることって、可能性として誰にでもある。







でも他方で、災害や事故、犯罪の被害に遭う人からしてみれば、
あまったれるな、ふざけるなと言われるに違いない。






結局言い訳をすることしかできない、弱い人間やねんから。







毎度思うのは、
究極的に、立場の異なる他者のことを思いやることなど不可能
ということ。







だから俺は人に相談するのが嫌い。家族は別やけど。
根本的な解決には至らないから。





その一方で、人が悩んでる時には何か役に立ちたいと
思うけど、上記のような考えをしているために、自分が
投げかける言葉がなんて薄っぺらく、中身のないものか
思い知らされて、後味は悪い。






ああなんてめんどくさい性格。






そういや、思い上がりと思いやりは違う、って、昨日
脳科学おばあちゃんが言ってたな。






なんとかテイラーの女社長さんは、不幸があるから幸福
である、とも言うてたな。








とりあえずやまぴーがすごいタイミングで連絡をくれたせいで
こんな記事になったということにしよ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: