忍者ブログ
This blog is Written by ,Template by ねんまく,Photo by JOURNEY WITHIN,Powered by 忍者ブログ.
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新記事
(08/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[PR]
[227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217]
05/15 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんな時は酒に頼るのが一般的なんやろうけど、あいにく
アルコールは冷蔵庫に駐在してへんかった。



みぞ宅にあった、すぐに酔えるとかいう怪しい褐色水溶液の
試験管、3本くらいもらっときゃよかったと本気で思う。




そんなわけで、




昨日の夜は三ツ矢サイダーをガブ飲み。




夜中から朝まで録画してた番組見ながら、1.5リットルの
ペットボトルを半分消費。




どんなけあほな子どもでも、こんなことやらんやろな。





もう体調とかカロリーとか栄養とか今はどうでもいい。





昼には起きなあかんのに、結局いつものパターンで朝まで
起きてしまって、簡易朝食を食ってから寝る。




こんな時でも体は生きろサインを出してくれるんや。 ありがと。




ぐちゃぐちゃな生活。 だったら何やねん。








一度できた闇は決して消えない。みんなといる時は笑って
いても、ひとりになると、またその闇が私を襲う。






シバトラでラスボスの鬼神役だった、大後のセリフ。






ほんとそう。 そう簡単に晴れなんかやってけえへんって。





もうこれ以上ひとりはいややな。 はやく、行動を起こさんと。





かといって、太陽みたいな人といても、じりじりと焼き付けられて、
やられてしまうというジレンマ。





それに、人に頼るのはほんまにいい加減にせんと。



本気で愛想尽かされる。






‥ほら、やっぱりどうしようもないやん。







はいここで、いっつも思うし、いっつも書くこと。again。





自分はそんなに悪いことしたんか。





罪と罰の比率が違いすぎるんちゃうか。







多くのこと欲張って望んだりしません。 願うことは、いつも同じ。








やのに。







この一定のサイクルは終わることはないんやろか。



もしそうやったらきつすぎるて。






逃げて逃げて逃げまくったら、その循環からも解放されるかも
しらんけど、




今さら引き返せんし、



そもそも大きく路線変更するだけの度胸も展望ももってない。






究極に厄介。









前から気になっていた、顎の音は、自然に治る可能性が高い
らしい。 診てもらってよかった。




と安堵したのもつかの間。





部屋戻って、机の上に置きっぱなしの携帯を開いていじろうと
してみたけど、




ジョグダイヤルがついに逝ってしまった。




前はしばらくいじってたら、正常に戻ってくれたけど、今回は
どうやら、応急処置はもう効き目ない。




せっかく、ちょっとぐらいやったら電話しても電池もつことに
気づいて、前日いろんな人としゃべったというのに。





急遽機種変更。




ん、前のよりサイズでかくて、ゴツイなこれ。 べつにいいけど。





適当にいろいろいじって操作してたら、ほんのちょこっとだけ
やけど、気が紛れる。




でも困ったことは、



未送信メールとして、メモをいくつか送信ボックスにためてたのに、


大事なメールは保護かけて置いてたのに、



新しい機種にはEメール内容が送れなかったこと。




ダイヤル壊れたんやから、当然今まで使ってきたやつで見ること
なんかでけへん、っていうオチ。





どしたもんか。 たいしたことは書いてへんかったと思うけど。





なんで送られへんかったんやろ。 今度聞きに行こかな。






もしや、



これは、いっそ今までの縁を全てぶった切って、新たにフロンティア
を開拓してみろというメッセージやったりして。




だからそんなことでけへんねんて。 もう、ぜったいに。







じゃあ今回の携帯電話事件は、過去のわずらわしい出来事と
決別するいい機会やったと思っとこ。




そう考えるとちょっとすっきりしたりする。







さようなら、むかし。












明日は台風到来か。 





自転車じゃなくて、バスにしよ。 初一人乗りかも。






ん、




明日のことを無意識に考えるのも、生きろっていう脳からの
指令があるからやったりして。






人間ってようできてるなあ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: