カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なにこれ狂風すぎるやろ。強いというより、もはや狂ってる。
庭の木製ついたて?が転倒させられ骨折状態。
洗濯物も猛スピードで乾くし。
贈り物何にしよう。 最終手段はカタログギフトか。
それと今は明日明後日の昼食も迷っています。
おやすみなさい。
庭の木製ついたて?が転倒させられ骨折状態。
洗濯物も猛スピードで乾くし。
贈り物何にしよう。 最終手段はカタログギフトか。
それと今は明日明後日の昼食も迷っています。
おやすみなさい。
PR
・1月11日(水)
過去記事を見返してみると、この日のこと書いていません
でした。
良英氏・三木氏と旅行買出し→ご飯会のコースへ。
昔から、時間が未定のままお待ちするのが苦手なんです。イライラ
して申し訳ありません。
あとで思いっきり美味しいもの食べさせてもらったのにな。
田中カー初試乗(なんで人の車っていい香りするんやろう)、
それからマルナカ初上陸しました。
松源並みに広い。 お酒コーナーは経験値が乏しいのでできる
二人に任せ、お菓子・ノンアルを別行動でチョイス。
じゃがりこ系はみんな結果的によう空けてた気がする。
あとマツケンカキピーはネタとしてもってこい。
1年ぶりの他人マネーでの大人買いは気持ちが良いです。
室への搬入を終えた後、それからこれもまた初めての和食さと。
いつも横目でファミレス系かと勝手に認識していましたが、食べ放題
プランがあるんですね。
水夜やけども、中は空いてて個室にも入れるという。 御用達さすが。
しゃぶしゃぶのみならず、寿司や一品料理が注文し放題であること
に感動しました。
しかも手抜きじゃないし。 コスパ高すぎやろ。
よしさんは年末にご飯&映画&京都ドライブに連れと行ったお話、
年齢が上がると制限が増えるというお話、みきさんは学生時代に、
誘われても外見上どうしてもついて行けなかったという笑い話を
ご提供。
二人ともネタ豊富で羨ましい。 俺はおもろい話なんか何もないわ。
干物おつです。
もっと積極的になるよう言われますが、冒険して自分が不利益を
被るのが嫌なだけなのかもと思います。
でも20台半ばらしく、キラキラしたいなあ。(ギラギラではない。)
関わりたくないなんて普段からおっしゃっていますが、そんな二人は
仲良くて、スタートの立場・境遇も似ていて名コンビだと思います。
二天皇にはもっといろんな社会勉強を教えてもらいたいと思います。
ごちそうさまでした。ありがとうございます。 また機会あれば同行したい。
過去記事を見返してみると、この日のこと書いていません
でした。
良英氏・三木氏と旅行買出し→ご飯会のコースへ。
昔から、時間が未定のままお待ちするのが苦手なんです。イライラ
して申し訳ありません。
あとで思いっきり美味しいもの食べさせてもらったのにな。
田中カー初試乗(なんで人の車っていい香りするんやろう)、
それからマルナカ初上陸しました。
松源並みに広い。 お酒コーナーは経験値が乏しいのでできる
二人に任せ、お菓子・ノンアルを別行動でチョイス。
じゃがりこ系はみんな結果的によう空けてた気がする。
あとマツケンカキピーはネタとしてもってこい。
1年ぶりの他人マネーでの大人買いは気持ちが良いです。
室への搬入を終えた後、それからこれもまた初めての和食さと。
いつも横目でファミレス系かと勝手に認識していましたが、食べ放題
プランがあるんですね。
水夜やけども、中は空いてて個室にも入れるという。 御用達さすが。
しゃぶしゃぶのみならず、寿司や一品料理が注文し放題であること
に感動しました。
しかも手抜きじゃないし。 コスパ高すぎやろ。
よしさんは年末にご飯&映画&京都ドライブに連れと行ったお話、
年齢が上がると制限が増えるというお話、みきさんは学生時代に、
誘われても外見上どうしてもついて行けなかったという笑い話を
ご提供。
二人ともネタ豊富で羨ましい。 俺はおもろい話なんか何もないわ。
干物おつです。
もっと積極的になるよう言われますが、冒険して自分が不利益を
被るのが嫌なだけなのかもと思います。
でも20台半ばらしく、キラキラしたいなあ。(ギラギラではない。)
関わりたくないなんて普段からおっしゃっていますが、そんな二人は
仲良くて、スタートの立場・境遇も似ていて名コンビだと思います。
二天皇にはもっといろんな社会勉強を教えてもらいたいと思います。
ごちそうさまでした。ありがとうございます。 また機会あれば同行したい。
・1月14日(土)~15日(日)
室豪華旅行@高知ざんまい
朝はいつも通りの時間。搬入はすでにお二人が始めて下さって
いました。 ごめんなさい。
バス内では良英さんと隣りで武勇伝(というか黒歴史?)を拝聴したり、
スマホの定義を模索したり、47都道府県の位置を勉強し合ったり。
こういう学生ぽい話題がやっぱり好きなのです。
一発目のイベントは、渦の道(たぶん)初体験。
渦巻き率はそんなに高くなかったけど、東京タワーにつづいての
Look Downはテンション上がります。
どなたかが仰っていましたが、まるで川のように一定の美しい流れに
感動でした。
渦の前後は忘れたけど、淡路を経由した後、四国のどこか場所は
これまたはっきりせんのですが、うどん巡り計3箇所(ただし、自分含め、
ほとんどの人は2軒目でEnd)でした。
1軒目は広くてきれい、2軒目は工場跡地みたいな建物やけど、
天ぷらとかのトッピングがばかうま、3軒目は牛丼・カレーチェーン店
みたいな内装で、でも塩がうまかったらしい。
みきつげコンビの食欲は昼間っから尊敬の域。大丈夫なんでしょうか。
続いて、食べ過ぎを運動で解消するため、龍河洞へ。
鍾乳洞の細暗い道を黙々と歩く。 前の人に着いて行こうと必死で、
ろくに周りも鑑賞せずに一同猛スピードで出口を目指す。
目標時間より大幅に時間を短縮してダンジョン脱出成功。
(というかむしろ失敗)
途中、体格の良い人なら真剣に通れないような所もあって、
スリリングでした。
天然記念物の尾長鳥はかなりビッグで圧倒されました。
夜は高価な旅館に宿泊。 宴会では村上さんがレディーズ隊に
発砲しまくり反撃食らいまくりで、第一線で大いに活躍なさっていました。
料理は刺身が一番。 あとは難しい料理が多くて、庶民にはレベルが高い
です。
にしても、見た目が鮮やかというのは料理の重要な項目ですね。
温泉は、脱衣所と洗い場の配置がナイスで一人の時間を満喫
できました。 でも、高温の湯でもぬるいくらいなんですけど。
バスタオルを置いてきてしまう癖をなんとかしたい。
入る前やから助かったけど。
宴会では全然騒ぎませんでしたが、寝る前の部屋での人生トーク
(結婚や家族など)が、旅行ならではという感じで好きです。
あと2ヵ月後に、俺は心から笑ってお見送りできるのでしょうか。
2日目朝食はバイキング。
「昨日の夜より今朝の方がおいしい。」 by 村上田中さん
たしかに食べやすいっちゃあ食べやすい。 プリンみたいなパンケーキ
がヒットでした。
つげしを凌ぐよしひでしのいびき&歯ぎしりは見事でした。
まあ、ずっと睡眠を妨げられるということもなかったですが。
とかゆうて俺も知らんうちに変な音出してたらいややなあ。
麻雀隊も寝不足でしょうのに元気そうでさすが。
旅館出発後は、龍馬記念館でおもしろ説明員さんのマシンガントーク
を聞いたのち、買い物をしてそのまま食べれるという鰹を掴まされ、
桂浜へ。
天気は前日動揺、曇りでしたが、波の音が間近で聞けて
癒されます。 砂いっぱい入ったけど。
最後に、かずら橋近くの所で、いろりを囲んでの豪華昼食。
ここでも皆さんの刺身をいただきまくりました。
そして、ここに来て2日間で初めてっぽい肉をいただく。ほんとに
高知は海の幸の国なのですね。
みんな食事中もほぼ無言。おとなしくて過ごしやすいことこの上なし
です。
帰りは笑ってはいけないを見始めるも、Disk Errorが続く。
次第にみんな寝出したので、もはや誰も何も言わなくなりましたが。
それにしても、幹事様の手腕を見せつけられた2daysでした。ガイドさん
なんてまったく不要。
アクティブでいろんな経験をされている三木さんならではのプランでした。
ほんとにありがとうございました。楽しかったです。
事前の買出し→さとの流れからすでにワクワクやったしなあ。
旅行用の洋服をチョイスしたり、祭りの準備ほど上がるものはないのかも。
あっちゅうまに終わってしまったので、これから先は何を楽しみにして
いこう。
3月の同期旅行まではまだまだ日あるし。
一つひとつ、過去のものになっていくのが名残惜しい。
写真は大事に大事にデスクに貼付中です。 みんないいひと。
室豪華旅行@高知ざんまい
朝はいつも通りの時間。搬入はすでにお二人が始めて下さって
いました。 ごめんなさい。
バス内では良英さんと隣りで武勇伝(というか黒歴史?)を拝聴したり、
スマホの定義を模索したり、47都道府県の位置を勉強し合ったり。
こういう学生ぽい話題がやっぱり好きなのです。
一発目のイベントは、渦の道(たぶん)初体験。
渦巻き率はそんなに高くなかったけど、東京タワーにつづいての
Look Downはテンション上がります。
どなたかが仰っていましたが、まるで川のように一定の美しい流れに
感動でした。
渦の前後は忘れたけど、淡路を経由した後、四国のどこか場所は
これまたはっきりせんのですが、うどん巡り計3箇所(ただし、自分含め、
ほとんどの人は2軒目でEnd)でした。
1軒目は広くてきれい、2軒目は工場跡地みたいな建物やけど、
天ぷらとかのトッピングがばかうま、3軒目は牛丼・カレーチェーン店
みたいな内装で、でも塩がうまかったらしい。
みきつげコンビの食欲は昼間っから尊敬の域。大丈夫なんでしょうか。
続いて、食べ過ぎを運動で解消するため、龍河洞へ。
鍾乳洞の細暗い道を黙々と歩く。 前の人に着いて行こうと必死で、
ろくに周りも鑑賞せずに一同猛スピードで出口を目指す。
目標時間より大幅に時間を短縮してダンジョン脱出成功。
(というかむしろ失敗)
途中、体格の良い人なら真剣に通れないような所もあって、
スリリングでした。
天然記念物の尾長鳥はかなりビッグで圧倒されました。
夜は高価な旅館に宿泊。 宴会では村上さんがレディーズ隊に
発砲しまくり反撃食らいまくりで、第一線で大いに活躍なさっていました。
料理は刺身が一番。 あとは難しい料理が多くて、庶民にはレベルが高い
です。
にしても、見た目が鮮やかというのは料理の重要な項目ですね。
温泉は、脱衣所と洗い場の配置がナイスで一人の時間を満喫
できました。 でも、高温の湯でもぬるいくらいなんですけど。
バスタオルを置いてきてしまう癖をなんとかしたい。
入る前やから助かったけど。
宴会では全然騒ぎませんでしたが、寝る前の部屋での人生トーク
(結婚や家族など)が、旅行ならではという感じで好きです。
あと2ヵ月後に、俺は心から笑ってお見送りできるのでしょうか。
2日目朝食はバイキング。
「昨日の夜より今朝の方がおいしい。」 by 村上田中さん
たしかに食べやすいっちゃあ食べやすい。 プリンみたいなパンケーキ
がヒットでした。
つげしを凌ぐよしひでしのいびき&歯ぎしりは見事でした。
まあ、ずっと睡眠を妨げられるということもなかったですが。
とかゆうて俺も知らんうちに変な音出してたらいややなあ。
麻雀隊も寝不足でしょうのに元気そうでさすが。
旅館出発後は、龍馬記念館でおもしろ説明員さんのマシンガントーク
を聞いたのち、買い物をしてそのまま食べれるという鰹を掴まされ、
桂浜へ。
天気は前日動揺、曇りでしたが、波の音が間近で聞けて
癒されます。 砂いっぱい入ったけど。
最後に、かずら橋近くの所で、いろりを囲んでの豪華昼食。
ここでも皆さんの刺身をいただきまくりました。
そして、ここに来て2日間で初めてっぽい肉をいただく。ほんとに
高知は海の幸の国なのですね。
みんな食事中もほぼ無言。おとなしくて過ごしやすいことこの上なし
です。
帰りは笑ってはいけないを見始めるも、Disk Errorが続く。
次第にみんな寝出したので、もはや誰も何も言わなくなりましたが。
それにしても、幹事様の手腕を見せつけられた2daysでした。ガイドさん
なんてまったく不要。
アクティブでいろんな経験をされている三木さんならではのプランでした。
ほんとにありがとうございました。楽しかったです。
事前の買出し→さとの流れからすでにワクワクやったしなあ。
旅行用の洋服をチョイスしたり、祭りの準備ほど上がるものはないのかも。
あっちゅうまに終わってしまったので、これから先は何を楽しみにして
いこう。
3月の同期旅行まではまだまだ日あるし。
一つひとつ、過去のものになっていくのが名残惜しい。
写真は大事に大事にデスクに貼付中です。 みんないいひと。
香美Musicは中毒性があります。
そしていくつになっても歌詞とノリ(音楽的なことというよりは、人間的な)
がおもしろおかしい。
歌うまニコ動で、よく笑ってるの見てもひしひしと感じるけど、ほんとに
ポジティブな性格で人生楽しんでるんやなあ。
こんな年齢の重ね方をできたら素敵やと思います。
-music-
LOVE-MEETING
Love Award
GIFT
そしていくつになっても歌詞とノリ(音楽的なことというよりは、人間的な)
がおもしろおかしい。
歌うまニコ動で、よく笑ってるの見てもひしひしと感じるけど、ほんとに
ポジティブな性格で人生楽しんでるんやなあ。
こんな年齢の重ね方をできたら素敵やと思います。
-music-
LOVE-MEETING
Love Award
GIFT
1月14日~15日
ガイド不要だが、集合時間や当日の予定などは随時アナウンスすべき
紙コップとコーヒーメーカー等はバス車内に常備されていた
余った‥焼酎、水ペットボトル、お茶ペットボトル大、お菓子、ウエット
ティッシュ、缶ビール・チューハイ
ゴミ袋は要る。氷は何に使ったのか。クーラーボックスもバスにあり
天王寺で降りた人に余り缶ビール等を渡し損ねた
記念写真撮影
ガイド不要だが、集合時間や当日の予定などは随時アナウンスすべき
紙コップとコーヒーメーカー等はバス車内に常備されていた
余った‥焼酎、水ペットボトル、お茶ペットボトル大、お菓子、ウエット
ティッシュ、缶ビール・チューハイ
ゴミ袋は要る。氷は何に使ったのか。クーラーボックスもバスにあり
天王寺で降りた人に余り缶ビール等を渡し損ねた
記念写真撮影