04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長くて疲れましたが、生ライブというものを久しぶりに
味わいました。
んでもって、
背中ばっかり見える席やったらどうしようと不安だったものの、
なんとアリーナでした。 ラッキー。
木蓮の涙とゆずの夏色、栄光、平和を聴けたので満足。
BENIとleccaもいいなあ。
音響はアーティストにもよるけど、常にビリビリ、ジージー。
特にバンド入りで男性高音になるとかなり痛い。
PAさんあれが限界なんかな。
対バンで数曲で入れ替わるから調整すごい大変なんやろうなあ。
以下、個人的感想。 半分以上が初見でした。
①シクラメン
知らない。 出だしから出音が気になって仕方がない。
歌詞が表示されてないともはや何を言ってるのか。
しょっぱなからみんなスタンディングでびびる。
②AAA
黄色い歓声。男二人の高音すごい。国仲涼子似じゃない方は
声量やらもうちょい頑張れそう。
ラップの人誰かに似てる。Uver worldのボーカルかな。
イケメン揃いで国仲も可愛い。 いかにもエイベックスという感じ。
③moumoon
Sunshine GirlはどっかのCMソングやったっけ。予習しといたら
まさに試験本番に出ました。
とにかく可愛くてピュア。 声も透き通る。
④ナオト・インティライミ
早口言葉のお兄さん。 お祭りソングは今日は封印らしい。
名前がたくさん叫ばれていました。
それなりに名前が浸透しているのか。
⑤lecca
ドラマ主題歌で好きになりました。 歌い方が特徴的。
アツいお姉さん。盛り上げ上手。レゲエいいな。
後半声出しにくそうやったけど。
⑥TRIPLANE
ボーカル汗だく。歌い終わってからのMCでも。北海道出身。
初めて存在を知りましたが、2曲目のバラード素敵。
⑦BENI
日本語の名前から改名したんか。
この人は音響が比較的うるさくないかったし、上手い。
実力派やなあ。 そいや昔Hey×3によう出てたような。
だいぶ大人っぽくなってました。
⑧Acid Black Cherry
ジャンヌダルクのボーカルの人らしいがそもそも
ジャンヌダルクすらよく知らない。 人気があるのは
知っていますが。
1曲目はビジュアルバンドっぽいうるささ。
飛んだり跳ねたり叫んだり。
テーマはエロだと予習してましたが、どうしたと心配
したくなるほどストレート。
大丈夫かSDD。この人がもはやDrunk Driving。
⑨STARDUST REVUE
本物はすごい。 木蓮圧巻。 だいぶフェイク交えてて
音が上がる上がる。 枯れてるように聞こえるけどどこまでも
ちゃんと出るってのはどういうこと。
ロングトーンあれ何小節分だ。
最近有名な尾木ママに雰囲気や顔つきが似てる。
⑩TRF
すっかり過去の人、かと思いきや今でも結構な人気。
過去楽曲ばかりになるのはしゃあないか。 Survival dAnce
ではみんな振付で一つに。
ボーカルの人あんまり利口じゃなさそうなおしゃべり方。
それとも終始テンパってたのか。
⑪ゆず
今日はこのために来ました。 みんなもそうみたい。
栄光の架け橋でまさかの1・3手拍子。演歌か。
弾き語りバージョンだったので、サイレントの時にさすが
に手拍子やめてくれのサインが。
やりづらかったと思う。
ゆずっこなら絶対手叩かんと終演後に誰かが言ってた
けどほんとそう。
「わん、つー、あわん、つー、すりー、タオル投げ」
を初体験しました。 夏色3回もやってくれるとは。
あとはHey和で終わり。 もう1曲くらい欲しかったけど。
順番は微妙です。
バンド数がもともと多かったからか、シークレットはなし。
残念。
渡辺陽一もET-KINGもいらんから誰か一曲だけでも
招いて欲しかった。
と不平不満ばっかりの最低なレビューになってしまい
ましたが、素敵な機会をいただきました。 タオルも
これから使おう。
一人運転すら極力避けようとする俺は飲酒で乗るとか
ありえません。
どこで何が起こるかわからんし。
そもそも夜に運転したくない。
自分の軽率な行為で、自分だけじゃなく他人の人生も
めちゃくちゃにしてしまうなんて、絶対許されない。
Stop Drunk Driving。 飲酒運転ゼロで、SDD project
なんてものがなくなる日がきますように。
とか言いつつ、
矛盾してますが、コンサートだけならまた行きたいです。
豪華アーティストを期待して。