忍者ブログ
This blog is Written by ,Template by ねんまく,Photo by JOURNEY WITHIN,Powered by 忍者ブログ.
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新記事
(08/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[PR]
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
05/10 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

減らせないのに遠慮はしない。 てか意地でも気なんて遣うものか。




これは、抵抗であって、訴えである。





うっとうしいことこの上なし。 3月までこんな調子なんて、どうか
してしまいそう。
PR
大雨暴風の中の招集。





車で現地までなんてとても怖くてようせんわ。





でも、ちょうど勢いがど真ん中の時で、足取りが埋もれて倒れそう
になるくらいの突風。




おかけさまで、傘の骨が折れました。 使えるけど、開いても
畳んでも不細工な姿に。






なんで同じ係を続けて配列した体制にするかなあという疑問。







もういい加減半袖はおしまいかな。
人は感情の生き物。 揺れ動くなかで生じる僅かな隙に狙い込む。






牙を向いていないパターンなら効果ありかもしれませんが。







今回の対象は酷かった。 まだ過去形にできず、カミスンやけど。





歪んだ粘着気質があまりにも衝撃で、そこに恐怖を感じるほどです。




同時に、様々な意味合いで哀れで仕方なくもあるのですが。






明確な正解がないことばかりで、くるしい。
ここんとこ、蚊にやられまくっている。





夏の終わりで、最後の抵抗に違いない。





掻かないようにしても、跡が残ってしまうのでやめてほしい。






そもそも、


なんでよりによって人間の血を吸わないといけない身分なのか。




何か食べるとか、水分を摂るとかでは駄目なのでしょうか。




まったく。
・19日(水)




郵便局・銀行等で各種手続き。 銀行でめちゃ待たされたので
目をつぶってたら、開けた後うかがってますかとフロア係の人が
尋ねてくれた。



寝てて順番飛ばされてたら大変と思ってくれたんやね。



紛らわしくてすみません。





人間関係の中では待つことも必ず必要になってくるのに、
何もせず待たされることが、どうしても苦痛でならない。





待つ行為が事前に知らされてたら、読み物など持参して
いくが、たいがいその場で急に発生する待機時間だから、
問題なのでしょう。単純に。






昼ごはんは地元の役所の食堂で、でした。



普通のラーメンとチャーハンかと甘く見ていましたが、意外と
美味しい。 学食って感じで。




ラーチャーなんて絶対言いませんよ。




職員の人はあまり来ないんや。




作業服が、悪くはないのですが、しまりのない印象。




夏やから私服っぽい人も多いが。







・22日(土)




舞子プレゼンツで、初対面の方とご飯&カラオケの巻。





同世代の子とゆっくり過ごすのはかなり御無沙汰だったので、
しかも何も知らない子ということで、どうなるのかと集合待ちの
時はそわそわどきどきでした。




こういう感覚って、珍しくて、でもどこか懐かしい。



きっとグータン参加者はこんな気分のはず。





でも、実際会ってみると、同い年やし、明るくて、ノリのよい
方でした。 こんなにすんなりしゃべれるかというくらい
スムーズに進みました。





歌は、のどで大声を張らないと機材に声がのらないため、
1曲歌いきれず、どれも後半で裏返ったり、届かなかったり。




いつも悔しい思いをしてるので、今更という所もあるが。gainを
上げればいいんかな。 でも輪番やし自分の都合で変えるのも
なんかなあ。





あとは、真由さんお気に入りのアーティストをもっと入れても
よかったぽいということ。 まだ引き出しあったのに、うざいやろう
と思って遠慮してしまった。




ただ、俺は何歌っても一緒に聞こえるから、アーティスト縛りは
向いていないのかもしれません。






楽しくて、でもゆったりした時間を過ごせて、充実した一日でした。



二人ともありがとう。