忍者ブログ
This blog is Written by ,Template by ねんまく,Photo by JOURNEY WITHIN,Powered by 忍者ブログ.
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新記事
(08/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[PR]
[474] [473] [472] [471] [470] [469] [468] [467] [466] [465] [464]
05/11 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

曲げられない女 結構好きです。





日テレは癖のある(but 実は超アツい)主人公の作品を
つくるのが上手い。



女王 ハケン ギネ(これは松下さん効果) などなど。




俺のツボにばっちり。





菅野作品もたいていハズレないし。 すごい。










みんな何かしら我慢しながら生きてる。




正しいか正しくないかよりも、楽しいか楽しくないか。




あんた最近いつ笑った。







会社のボスのやり方に納得できず辞めてしまった荻原に、
普段ちゃらい谷原が怒るシーン。たしかこんな台詞。







こんときはチャラ男に賛同したけど、その後荻原の本心が
ちらっと見えるところが良いです。





自分殺してたら、生きてるって言えない。







最後には永作も夫と姑に対して革命を起こすんやろか。











でもって、数字は低いがエンゼルバンクも続けて鑑賞。





第二新卒っていう言葉を初めて学ぶ。






話の筋は笑えるけど、生瀬の発言一つ一つが勉強に
なったりします。






一話完結型っぽいので最後まで行くのは逆に忍耐力が
いりますが。(続く系の方が心待ちにできるので)






転職は、リセットじゃなくて人生のチューニングです。












さて、先週の(というより今までの)お礼を兼ねていろいろ
奉げ物を調達して参りました。






ドライブのskillはそれほど衰えてませんが気を抜くと危ない
ことを毎度のように実感します。





何でもない時が一番危険。







生菓子は賞味期限すぐ切れるもんが多くて難しい。とうぜん。






みたらし団子とクリーム大福欲しかったなあ。






二つの商品ともに進物かどうか聞いてくれんかった。
そんなたいそうにせんでえっか。






苺大福をプレゼントとしていだたいたので有難く頂戴します。






夜変なことをせんかったらいいんやと、割り切る。








自分を痛めつけるのは、なかなかに楽しいんですが。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: