04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いろいろあったブラックハードウィークを振り返ってみよう。
・13日
冷凍の宅配が届くも、手違いで暖室に入れられてたため、
(なんじゃそら‥)食うなとの指令が。
うまそうやったのにー。なんやねーん。
午後から親が来てくれて、昼食べに行ったりしたが、その後、
家に帰ってから頭がくらくら。
寝たら治ると思ったが、起きてもひどくなる一方。
腰痛につづき、これまた生まれて初めてといってもいいほどの
めまいに襲われる。眩暈デビュー。わーい。全く嬉しくない。
最悪。
まさに、コーヒーカップに乗り続けてる感じ。ぐるぐるぐるぐる。
まほうじんぐるぐる。
気持ち悪くもなるし、テスト前やし、テンパる。
親も帰っちゃったので、ひとりで病院探してタクシー乗って診察。
おばあちゃーん、よう考えたら「119」は救急車やよーー
しんどそうな子どもがどんどん連れて来られてた。
親も大変やな。
診察室で、なんとなーく頼りなさそうな医師に、
「自分では何が原因やと思いますか?」
とひとこと。
‥患者にそんな物言いで聞くか普通、、。
俺が病状決めてええんかい。笑
思い当たる節があったりしますか?とか、もうちょい聞き方あると
思うんやけど。
ちょっとおもろかった。
でも病院行ったらだいぶ気分的にようなった。ストレスやな。絶対。
・14日
めまいもおさまり、軽く頭が痛いだけに。
午後からは哲学のノートを開く。
が、一年間ひたすらパワーポインタを大量に板書してただけなので、
何も身についておるはずもなく、ノートを読み返してみてもさっぱり。
はあ。合格率8~9割ってほんまかい。
・15日
4限だけ授業。
この授業は一年間通して一回もまともに講義聞いてへんなあ。
レポート、「授業内容をふまえて」やのになあ。しんぱい。
夜に、特殊な試験を受けさせてもらう。
自分のわかってなさに驚愕。電気の流れ、全然わかってへんかった。
何を理解したつもりでおったんやろう、今まで。
出直します。
一つ思ったこと。
人が一生懸命理解しようとしてる時に、邪魔せんといて欲しい。
たとえ上回でも、うっとうしいことこの上ない。場を読む力なさすぎ。
・16日
1・4限目に専門の筆記試験。はじめての専門。
どちらも自信なかったので不安やったけど、どちらもまあまあ書く
ことは書けた。
1限の現代史は、ノート丸写しで解答できるような問題。
‥逆にこんなんでいいんかと不安になる。
夜は少し遅れて歌うたい参加。
必要、とか、ようこそ、とか言われると、やっぱ嬉しいもんやね。
そんなこと言われて素直に態度に出せる性格じゃないけど。
一回生の子を軽く特訓。
でもこれは、彼のためであり、バンドのためであり、何より自分の
ためだったのでしゃあない。
一年っていう経験の違いがあるから、難しいなー。どうしたら
ええんかなー。時間の問題、やと一番楽やねんけど
残りの3人さん、俺間違ったことしてたら、止めてや。
自分では自分のことがうまく見えへん。
・17日
フラ文テスト。失敗するわけにはいかん。
訳文は書けたけど(そのまま出題なんやから書けて当たり前)、
細かい文法やスペルがダメやった。
もう二年目やのに。。まだ活用ちゃんと書かれへんとかやばい。
来年フラ語の講読あるし、まだ続けなな。
plasirとbonheurの違いか。深いな。ってかこれ語学の試験
やんな‥。先生なかなか斬新。
夜はまた練習。
いつも以上にトークに花が咲いた気する!
めっさおもろかったけど、歌もそれなりにうまくいったけど、
これはいいことなのかどうなのか!!
まあ、くそまじめに歌い続けてもそれはそれでおもんないしな。
苦渋、俺以外ちゃんと歌えとって申し訳なかった。。
次回は最後まできっちり歌えるようにしてきます。
・18日
この日の17時締切のレポートを深夜からやる。あと1400字。
寝たらあかんのに、2~6時で寝てまう。。
6時に目覚めただけ幸いと思おう。
そっから適当に書き連ねて、朝イチで学校でプリンタして、
提出完了!
午前中から活動するって、めっちゃ気持ちいい☆
久しぶりにそう思えた
その後、荷物まとめて帰省。今年一発目。(早すぎ?いや、
んなこたあない)
使い捨てコンタクトって高いねんな。。2ヶ月買おうとして、
金が足りんことが判明。おねえさんすいません
空腹やったからか、家帰って食べたからあげが神のうまさ!!
いや、スーパーで買ってきてくれたやつやけど!!!
にしても、実家は食べるものがようさんありすぎて、よう
胃重くなってしんどい。。
・19日
兄が今年厄年なので、お寺に厄払いに行く。(本人不在)
特上のお払いはお値段も特上でした。
でもこれで一年間安泰に過ごせますように。
俺も去年中厄やったらしいから、お払いしてもらえばよかったん
かなあ。
もう言うてもしゃあないな。これからに期待!
万代(まんだい)で駄菓子コーナーを懐かしく感じる。
あーこんなチョコよう食べた!みたいな。
久しぶりにグミ買ったけど、食べたあとはちゃんと歯磨かな、
また悲劇が到来してしまう。注意。
明日(20日)にまた京都に帰る。雨か雪みたいやから嫌やな。
てか帰っても、水木とかすることないし。歌うたいたかったなあ。
あ、月曜フラ実テストや!
超長文(そしてただの事実の羅列)やけど、ちゃんと投稿
できとるかな