04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来週の木曜に会えると思っていた人が、実は今週の木曜で
一緒に働くのラストだった。
さみしい。
たいした仕事とちゃうのに、
こんなさみしくなるとは思ってもみなかった。
彼は、学年は一個下やけど働き始めたのがほぼ同時(俺の方が
2週間くらい早かったんかな)で、
とても気さくで明るくて、
忙しい時は接客ちょい怖いけど、
鉄道研究会とかいう未知のサークルに入ってるそうで、
勤務中しか接してへんから多くは知らんのやけど、
ほんまに一緒におって居心地のいい人やったなあと思う。
最終回はミスしまくりで、洗い物ばっかしてたのは一生
忘れられへん気がする。笑
自分も人のこと言われへんけど。
来年もまだおるんかな。 わからんな。
一年間、ありがとうございました。お疲れ様でした。
またどこかで。
こうして、
これからバイトとサークルどっちを取るか迫られた結果、
サークルをとったわけやけど、
実際別れを経験して、考えが揺らいだりもするけど、
その選択が正しいものであったと言えるように、
あとから後悔なんかせんように、
大事に生きていかなもったいなすぎるな、と思った。
妙にしみじみするのは、
ドラマの最終回を見たからか、雨の夜にひとりでいるからか。
もの悲しくなってきた。 気のもちようとか言ったとこやのに。
でもこういう感情をもつことも、悪いことではないよな。
明日になれば、きっと 変わる。