忍者ブログ
This blog is Written by ,Template by ねんまく,Photo by JOURNEY WITHIN,Powered by 忍者ブログ.
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新記事
(08/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
[PR]
[90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100]
05/16 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんでこんなにやりたいこと、やらなあかんことがあるんやろ。







夏休みのツケ?








でも夏休みにはやりたくなかった、やるつもりやなかったこと
やねんて。










いつまでたっても「でも」ばっかりやな。











おもい。







まだまだおもりがのしかかってくるやろうに。








どうか圧死しませんように。












明日の予習せな。

PR
10/04 歪み
自分の満ち足りた気持ちをあからさまに主張する人
がよくおるけど、







傍から見ると、









興ざめ。








ほんま、勘弁して欲しい。








自分も気つけねば。













人から期待されるのは、嫌じゃない。






やれるだけのことやって、期待に答えたいっていう自己満足
があるからかな。







(上の話とつながりそう。)







でも、






必要以上に人に期待することは、あまりしたくない。












だって、






















なんだか定期的にここを見て下さってる方がいらっしゃる
ようないないような。



いや、きっと怖いもの見たさでご覧になる方もおられる
のでしょう。


まいどありがとございます。






ありがとうと言えば、グレースの果物コーナー辺りにおる、


「はい、ありがとう。いらっしゃい。いらっしゃい。」


っていうおばちゃん、かわおもろい。




なんでそこ丁寧語ちゃうねんっていう。笑 



でも憎めないキャラ。







小雨の降る中、家賃を振り込み(なぜに引き落としとちゃうのか)、
学校でレポートプリントして般共の館でホッチキス借りて、
小林さんに提出。




小林さんと言えば、今日TOEIC本番やんな。 がんば。




マスターコピーも彼女にことづけてんけど大丈夫かな。





その後、ダイコクに行って麦茶入れを探すも、見つからず。



代わりに100円のイヤホンがあったので、お世辞にも性能
良さそうには見えへんから、音楽以外のもん聴く時にでも
使おうと思う。


うん、ちょうどいい発見。





試しに元田中の100円屋行ったらあった。 さっすが。





若干容器の形が特異やけど、冷蔵庫のプレート割れる
よりマシやな。




あーダイソー行って、「こんなん百円で売ってるんや!」
って驚きたい。笑



店員さん、



「こちらの商品は‥」



って言ってタメてくれへんやろか。



(影響受けすぎ)




今度連れてってもらお。







最後にスーパー寄って食材調達。






肉って、安もんは安もんの味やなあと食べ比べて実感する。




が、鍋にほりこんだら、わりとその格差は解消される気がする
ので、しゃぶしゃぶ用っての買って、水炊きにしようそうしよう。





ポン酢高いな‥。 バナナも、森公美子効果でか、気持ち高価。





何も入ってないロールパン売ってたらホットドッグできんのに。


ない。





帰って来て、久しぶりにまあまあちゃんとしたご飯食べて、
この記事を打ってたら、案の定睡魔が到来。






おやすみなさいで、起きたら夕方。








さあ、どしようこれから。 まだ疲れはとれきってへん感じ。




2時間くらいで終わるみたいやし、オーディション行ってみよ
かなあ。



刺激になるといいんやけど。 今の自分に果たしてそれは
必要なんか。








はあ、明日から学校なんや。 実感ゼロ。





天気回復してくれたら、ちょっとは気分変わるのに。

変姿勢の仮眠から目を覚まし、いつもながらレンズが
ぱっさぱさやったので久しぶりに目薬をさし、それから
もいっかいドラえもん見たくなったのでまた号泣した
というのに、




また目が乾く。んー。ふかい。





でも外出して用終えるまで外したくないなあ。





今取り換えたら、あとで眠くなって寝る時にまた外さんならんし。




もう眼鏡にしたらすべて解決するんやけど。

いや、でも研究室行った時知り合いに遭遇したらまずい。




おしゃれ眼鏡欲しいなちくしょう。






雨が止んでくれている午前中に用は済ましたい。




が、今さっき風呂入ったので、髪ある程度乾いてくれるまで
あと1時間はかかると思われる。





ドライヤーてあんま多用したくない。



髪茶色にしてみたいなあ。 それか軽いパーマ。

ハリネズミみたいな髪やったら、
少々痛んでも平気やろうにちくしょう。





今週ドラマ休み期間ということで、いろいろ興味をそそられる
スペシャル番組があるみたい。 楽しみ。






さて、今必要なものは、



・沸かした京番茶入れる筒状の何か入れもん

・テーブルクロス

・枕カバー

・焼き肉のたれ中辛

・インスタントみそ汁

・シャンプー

・無香

・こたつ布団並びに電源スイッチ

・寒い時に家で羽織る用の何か

・この前諒となんば行って買った上下

・それに合うベルト

・練習音源用CD2枚(寺さん)

・耳に差し込むタイプのイヤホン

・サンダルの代わりに普通のくつ




これぐらいかな。




買い物したい。思いっきり。







レポ出したら、授業いつから始まるかチェックせんと。


ん、後期はいきなり開講やっけ。 うざ。







とりあえず雨まだ降り出さんといてくれ。

09/30
コンタクトつけたまま、歯磨きせんまま、久しぶりにベッドに
倒れ込む姿勢で寝てしまった。。



まおげのこと言われへんな。





レポート提出まであと数時間。 この間に何ができる。







ドラえもんの「おばあちゃんの思い出」、何回見ても泣ける。






自分のために必死になってしてくれてるのに、その優しさに
気づきもせず、ひどいこと言ってばっか。




それでも、そんな孫の喜ぶ顔が見たいって、




あなたのおばあちゃんでよかったって言ってくれる。





あったかい。






家族って、何にもかえられへんのやな。




何よりも大事なもの。 いてくれるだけで、嬉しいもの。







大切にしよう。







この週末はレポートもあって向こうに帰れんかったので、
余計に寂しく思う。



でも、今日ポストのぞいたら、テレビ欄と手紙と軍資金
送ってきてくれた。




ありがとう。 課題出し終わったら、おいしいもん食べさせて
もらうよ。







感動する作品めっちゃ見たい気分なのは、秋に入ったから
やろか。





人に涙見られる経験は、まずない気がするので、ひとりで
見た方がしっかり感情移入できるんかなあ。




眉山見た時も、涙こぼれはせんかったし。





てかそもそも、家族の前でも、もう何年も泣いてへんか。




夏が来る前、泣きながら姉に電話したのが懐かしい。






男の涙は情けない、って言う意見もあるやろけど、




人間誰だって、どうしようもなく悔しくて、悲しい時もあるし、


そういう時は、素直に感情ぶちまけてもいいと思うし、


受け止めてくれる人、話聞いてくれる人がおるのは、


とても素晴らしいことかなと。





俺やったら、そうやって誰かが頼って来てくれたら、


すごい嬉しい。






んーさっきからくさいことばっか惜しげもなく文字にしてる
なあ‥。



あとから見たら目背けたくなったりして。





でも、嘘はひとつもない。






これからどんどん寒くなっても、あったかい気持ちだけは
大事にもっていけるといいなと思う。 なんて。







朝が来た。 今は雨は止んでるみたい。





さ、やれるとこまでやろう。