04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやになって帰って来た。
おかえり、なんて言う人はおらんけど。
一長一短かもしれんが、こっちはシステム的に気が楽だという
ことに気づいた。
何書いてもコンピュータには許されるので。
社会的にどうなのかは、知らん。
ドライブ
練習
演習準備
ハケン
病院
カット
主なタスクはこんなとこか。 細かいの挙げたらキリない。
ホームで人突き飛ばしたり、ホテルで中毒にかかったり、
交差点で事故に巻き込まれたり。
痛ましいことばっかり。 しかもどれも自分で注意しようがない。
誰も喜ばないことは、ほんとに起こらんといてほしい。
ただいま、って言えることは、偉大。
迷いに迷った挙句、今朝は押し問答をした。
「(もう予約してるやろうし、)今回は4人で行って」
→「4人やったら行かん(実はまだ予約してない)」
で瞬殺された。
一番の弱点を知られてるので、勝ち目はないみたい。
でその後は情緒を取り戻してたんやけど、夜メールを開くと、
今度は派遣契約の連絡が。
「人足りなかったら呼んで下さい。」
→「わかりました。でも大丈夫そうです。」
って言われて、安心してたのに。
そんなわけで断ることもできず、来週から毎週派遣される。学校に。
あれもこれもやりたいのに、すべてをこなせる根気がないことが問題。
でももうどれも変更はできなくて。
行き詰まり。
最近の、いや
・電車で泣きわめくお子さん
この前京都に帰る時の南海はそりゃあもうひどかった。
まさしく断末魔の叫び声を、すぐ隣でひたすら20分くらい
続けていらっしゃって。
さっさと車両変えれば良かったんやけど、
立って行くのもしんどくて、わりときわどい選択。
でもあのストレスは半端なかった。
たしかテレビの砂嵐聞かせたら一発で泣きやむんやっけ。
あのガシャガシャザーザーっていう音で、母体におる時の
安心感が得られるとかって昔やってた気がする。
てことは親はラジオとかスーパーの袋とか携帯
しといたらいいんかな。
道で親に連れられて歩く子どもは、めちゃくちゃ好きやのに。
・道でするたけのこのにおい
うえってなるのでやめてほしい。
この頃家の近所でするからほんときつい。
あのテンション下がる異臭は勘弁。
ちなみにガソリンスタンドのにおいは大好き。
・手首痛再発
バイクでぶっ飛ばされて受身した時の後遺症が
今頃になって再び。
レントゲン撮ったのに。
ペンもったり洗い物したり蛇口ひねったり冷蔵庫開け閉め
したりするとしょっちゅう痛い。
結構手首って使ってるんや。
まあペンはあんま持たんからいいけど。
・ルーキーズ
嫌いというより、あんまり興味がない。
世間では大人気らしいが。
主人公が男であれ女であれ、暑苦しい青春作品
に関心がないのかも。
ウォーターボーイズとかスイングガールズとか。そっち系統。
超基本な突っ込みかもしれんけど、あの髪形で野球は
許されるのだろうか。
高校球児とか怒りそう。
佐藤健は、変な長髪でなければかっこいいと思う。
・オロナミンCの量が少ない
風呂上がりに一瞬で飲み干してしまうのが悲しい。
あれペットボトルとかで売ってへんかな。
気持ち悪いけど。
薬局に置いてるくらいなので、量を期待するべきではないんやろう。
そういえば、これのCMソング(song by 上戸)がすごく耳に残る。
いい曲。
♪まあいっかー
だって元気があるってことは
素晴らしいことだからー
元気があるって素晴らしすぎる
元気溌剌
オロナミンC♪
嫌いがなくなって、好きが増えるような生活にしたい。
好きなものだって、たくさんある。
水曜の寝てる時から。
のどはガラガラするし頭は痛いし体はだるく食欲減退。
でも熱はない。 何これ。 まあ流行にはのっかってないであろう。
何も手につかんのが困る。 ずっと寝てたい。 てか寝て栄養とっても
治らん。
あさってになったら改善するんかなあ。 だとしたら。
何にせよ、どうしようもない状況ほど、堪え難いものはない。
でも、京都のと大阪のでは、微妙に感じが違うような。
長年住んできただけあって、こっちの方が、親しみやすく、やさしい。
ただ同時に虫も発生してしまうんやけど。 蚊取線香の匂いは好き。
なつ が来るんやなあっていう、嬉しいような寂しいような、複雑な気持ち。
<今日の昼ごはん>
チキンライス
鶏と玉ねぎの唐揚げ
茶碗蒸し
味噌汁
え、鶏ばっかり。 なんで。 疫病とブタは関係ないよ。
どうやら外へ買い物に行かず、生協だけで頑張ってくれてるらしい。
そして、大量のマスクとレトルトカレー。 これが今うわさの備蓄ってやつか。
そこまで神経質にならんでもいけると思うよ。 まあありがたいけど。
明日からまた早起き習慣始めんと。 今からで間に合うかは別として。